日本ではGWは今日まででしょうか?
こちらは全くGWはもちろん無いので、関係なく日常を過ごしております。
しかし10連休!?!?滝汗
ここだけの話...
金融機関まで休みにしちゃうの、ほんと辞めて欲しい。
海外でビジネスをしている当社にとっては金融が機能しないなんて、ほんと辞めて欲しい。ゴニョゴニョえー

すっかり時代は「令和」となり。
皆さん、色々と思い返す事もあったでしょう。。。
しかし私の場合。
余りにも日常が強烈に忙しく、平成→令和となることに焦りしかなかったチーン

Why??????

あだぐしの日本運転免許証の有効期限が平成32年。
つまり来年。
しかしだパー
今は令和となったもので、令和何年を平成に換算するとなると。
間違いなくあだぐしは、間違えるであろう笑い泣き
で、確実に来年の更新ですら忘れるであろう笑い泣き
だから令和となったは良いけれど、焦りと不安しか無い訳だ。滝汗チーン
今から色んなところに、免許更新!の文字を貼っておこう。


さて。
ここ最近の出来事をずらっと記録がてら書いてみよう。

うちの娘。
芸術の才能が大爆発中で、特に絵がとても上手チュー
たまたま良い絵画ショップを見つけたので問い合わせをし、先日初めて行ってみた。
この日はイタリアンレストランの一角で行なわれ。
母さんは、ワイン飲みながら娘の応援よちゅー




ちなみに大人生徒さんも皆さん、ワイン飲みながらリラックスして描いております。

大人の中、7歳児のキッズは娘だけ。
皆さんに可愛がってもらい、そしてまた先生にも絵の基本を教えてもらいながら、自分のユニークな発想を取り柄ながら、真剣に描き始めました。







集中する事2時間。
完成〜ラブラブ!目パーパーパーパーパー




全く絵心の無い母は、娘が描いた絵に感動笑い泣き
上手にパンダの毛の動きも筆のタッチや色遣いで描いたり。
7歳でもできるんだね〜。
このままどんどん、自分の思った通りに作品をつくちゃってくださいなチューラブラブ


そしてまたある日は。
FIVB 3star クアラルンプールのビーチバレー大会へGO走る人
この日はアメリカ選手のサポートコーチで入らせて頂きました。
白熱する試合と更に天候もかんかん照りを越して、選手達も倒れる寸前の危険な気温の中でのプレーで、私もキツかったですおーっ!
久しぶりに日本の選手の皆さんともお会いしたり、初めまして〜!の海外の選手達とも情報交換をしたり、とても有意義な時間でした。
といっても事前練習ではマッチの練習相手もしたりしているので普段と変わらないのですがね。ガーン

娘もトップ選手達とパスさせてもらったり、知り合いの選手・コーチやレフリーやスタッフ達に遊んでもらったりしながら、真剣に選手達の応援をしたり。
かなり刺激を受けておりました!




母でありプレーヤーである私の子育てのポリシー。

「幼き頃から本物を体験体感させる!」というのを貫いております。

色々な事を娘には我慢させたり辛い思いをさせたりしておりますが、それ以上にこの先の人生で必ず役に立つことを、彼女には最大限ギフトとして与えています。
ただ、皆さんが思っているように、そういうトップ選手達の間近なところで子供が見れて良いな〜凄いな〜!というような奇麗ごとのようなミーハーな現実ではないのでね(笑)
かなりスパルタな教育現場ですニヒヒ

コートに入るということは、どういうことか?というのを、物心つく時から口酸っぱく言っているので、コートやスタンドにママが入り選手やコーチの顔になった時は、ある意味娘は、今は私のママじゃない!!というのを理解しているので、今やすっかり私のスタッフの頼れる一員として用具運びなどやってくれます。
そんなこんなで、ここ最近も相変わらずに超絶忙しい日々を過ごしておりますが、ピンピン元気にしておりますよ!ニヒヒチョキ

では、またねラブラブ