1月4日(木)~5日(土)
おはようございます
朝起きて ごまのシッコ運子散歩から 帰ってきたら
朝ごはんが 並んでいました
滑りが悪くなった 引き戸のメンテやら
雪かきやら
お母様と買い物やら
買い物ついでの ごまの散歩やらで
午前中が終了し
お昼ごはんにと
とーちゃんの にーちゃん夫婦が 買ってきてくれた
とりめしを いただき
午後の2時過ぎ 実家 でっぱつ
今日の 晩御飯
ビーフシチュー と ミニ牛丼 と 冷麺
うまし
っつーことで 本日は
腹が膨れた ここ 前沢SAで 仮眠しまっす
・・・
・・・
・・・
そして 雪ではなく 雨の音で 目覚めた 5日 朝
地面は 見事な スケートリンク状態
(とーちゃん 転んだ)
朝ごはん食べて モロモロ済ませ
我が家に向け ノロノロと でっぱつ
休憩で寄った 菅生SA
味付けなしの お肉ありますか?
と 問うたら 『牛タン串なら ありますYO~』
っちゅーんで ごまに買って差し上げる
一串 700円 ・・・
大安食堂で食べた ラーメン(550円) より
ごま さまさま
ははぁーーーーーー <m(__)m>
で
天気もよろしーので
途中で高速降りて
寄り道観光
久しぶりの ニカニカ笑顔
寄り道したのは 茨城県にある
「袋田の滝」
凍結する滝 として 知ってる人には ちと有名
HP見たら 今の時点で 8割凍結してるらしー
トンネル歩いて~
こんなん 眺めながら~
どーーん! 第一観瀑台 到着
凍っとるー
っつーことで ワンコはここまで
滝全体が見下ろせる 第二観瀑台からの 景色は
交代で 見学~ (エレベーターに乗るのねー)
凍っとる!
凍っとる!
っつーことで
帰りはトンネルじゃなくて 吊り橋渡るコースにするべ
って 外に出たんだけんどね
ごますけ
水とか 滝とか 高いとことか 柵とか 橋とか
下が見える階段とか
もっといろいろ なんだかめんどくさい状態で
いろいろなもんが苦手
↑ 柵とか水とか見えないように 必死の壁際歩き
ここまで連れ出すのも
実は引きづり状態
後ろの4人のイケメンにーちゃんたちに
かなり 笑われておったとゆー・・・
↓ そして難関
吊り橋渡り
意を決して いざ!
へっぴり腰の 低姿勢
道すがら
展望台と書いてあったので 登ってみた
なんてことはなかった ・・・
そして 最後に
人工的に作られた つららおばけの前で ぱっちんこ
駐車場から歩いて来るときに
行列が出来ておった アップルパイ屋さん
帰りに買ってぱくつこうと思っておったのに ・・・
『売り切れ』
っつーわけで
ノロノロ~と 我が家へ向けて車を走らせ
我が家到着 午後6時
おつかれさーん
そんなこんなな 平成最後の年末年始の おでかけ
でしたぁ~
完