夏休み東北ほぼ真ん中の旅 8日目(8.17) 最終日 | ごんごま日記

ごんごま日記

ごんごまの日々日記

くもり晴れ 8月17日(金)

 

 

福島県から おはよ~~~さん

 

 

 

ニカッ ウシシ な オニヤンマちゃん

 

 

チェックアウト後 ちょいとお庭で ボーッとして

 

 

記念撮影して (白い子はルキアちゃん)

 

 

ルキたん家と一緒に

 

足尾銅山観光に 行ったYO

 

 

 

後ろのトロッコに 乗るYO~

 

 

トロッコ待ち

 

いい子で 並ぶYO~

 

 

 

ルキたん 興味深々

 

 

ごまも 全然大丈夫

 

 

てか ずーーっと ニコニコ

 

 

足尾銅山の坑内に入って

 

鉱山採掘の歴史を 勉強するYO

 

 

 

江戸時代から 始まった

 

足尾銅山の歴史

 

 

 

手掘りで ひたすら 掘る 掘る 掘る

 

 

すごいよね

 

 

わっぱ かける人 だって

 

 

そこらじゅうで 坑夫さんが お仕事してるYO

 

 

手掘りから機械堀りに

 

 

足尾銅山の たどってきた歴史を

 

お人形坑夫さんが 再現してくれてるYO

 

 

江戸時代の 寛永通宝 ↑

 

足尾で作られたものには 

 

「足」 の字が刻まれてたんだってー

 

 

っつーことで

 

『銅もありがとう また銅ぞ』

 

に 一人うけまくり 

 

 

 

日光仮面と 記念撮影して 解散

 

あーー 面白かった 爆  笑

 

 

のんびり トロトロと自宅に向かい

 

夕方7時前 無事到着~~

 

2018夏休み旅行 最終日は 友達一家とワイワイな

 

楽しいトロッコ & 足尾銅山お勉強の一日と なりました

 

ざーーっす !!

 

 

おしまい ニコニコ