去年の今日、母さんは「生茶パンダ先生の語録ブログ」の11月30日の記事、「いつまでも・・」を読んで朝から号泣していたらしいです。
ブログって記録になりますね~。
と、母さんのことはさておき、最近ゆうも我が家の生茶パンダ先生10兄弟もソワソワし始めています。
「ジングルベ~ルジングルベ~ル」と歌っているのがきこえます。
もう12月ですもんね。サンタさんにお願いするプレゼントを考えているらしいですよ。
母:「4つ子ちゃん達は、何をお願いするの」
4つ子: 「あのね、マフラーが欲しいのちゃ。兄弟で僕たちだけマフラーがないのちゃ」
母:「6男くんは」
6男:「僕はね、急須をお願いするのちゃ」
「語録ブログの先生みたいに急須にはいってみたいんだぁ」
そういえば、朝から生茶パンダ先生の姿が見えなくて、アヒルさんが探してたんだよね。そしたら、動いた急須の中に先生が「きゅぅぅ~」って入ってたねぇ。
あれが、先生の初「きゅぅぅ~」だったような・・・。
母:「5男くんは」
5男:「えっ、僕僕は、小さなブーツがいいな。」
「本家生茶パンダ先生みたいにメリーきゅ~リスマスってしたいのちゃ
」
母:「それぞれ、ほしいものがあるんだね~。で、長男君たちは」
長男:「僕たち4人(?)はね、生茶パンダ先生とアヒルさんおちびちゃんに戻ってきて欲しいのちゃ」
次男:「語録ブログを復活させてほしいんだ」
3男:「だって、先生のブログで癒されたり、笑ったり、泣いたり、そして励まされたりとたくさんのものをもらえたよね」
4男:「たくさんの方とも知り合えたのちゃ」
母:「そうだね~、母さんも本家生茶パンダ先生には感謝しているよ(しみじみ読んでくださいね)」
さて、我が家の生茶パンダ先生10兄弟に
サンタさんは、プレゼントを届けてくれるのでしょうか楽しみですね
※ちなみに「きゅぅぅ~」とは、生茶パンダ先生が狭いちょっと窮屈なものに「きゅぅぅ~
」と入ることです。