おいしいものの話♪なのちゃ | 勇気のつばさ

勇気のつばさ

2歳11ヶ月の時に病気になり右片麻痺の後遺症が残った息子。

そのリハビリや日常を綴った日記のつもりが、生茶パンダ先生話に!!



勇気のつばさ


今日はね~、とてもおいしいもののお話なのちゃナイフとフォーク


僕たちは、山形県寒河江市というところに来たんだよ。



勇気のつばさ

見て見て~さくらんぼ、これ食べていいのはてなマーク


勇気のつばさ


いいのちゃ。だって、今日はさくらんぼ狩りに来たんだよ。お腹いっぱいたべるのちゃさくらんぼ


勇気のつばさ


では、早速いっただきま~す。



勇気のつばさ


あまくて、おいしいなぁ~。これは、何個でも食べられるねラブラブ


こうして、お腹いっぱいになるまで食べた僕たちの向かった先は、道の駅寒河江(チェリーランド)。


勇気のつばさ

そこで、食べたのはさくらんぼソフト音譜僕は、バニラとのミックスにしたよ。

そして、なんと!!


勇気のつばさ


生茶の缶をみつけたのちゃ。ペットボトルだけだと思っていた僕たちは、やっぱりまだまだ修行不足だと思ったよあせる


さくらんぼ狩り本当に楽しかったし、とてもおいしかったのちゃ。


あっ!!そうそうコレ


勇気のつばさ


みんなにお土産音譜はい、ど~ぞラブラブなのちゃ。