退院後~装具ができるまで | 勇気のつばさ

勇気のつばさ

2歳11ヶ月の時に病気になり右片麻痺の後遺症が残った息子。

そのリハビリや日常を綴った日記のつもりが、生茶パンダ先生話に!!

退院後、毎日血液検査で病院に通わなければなりませんでした病院

しかし、息子は歩行できる状態ではなく、つかまり立ち(短時間)という状態。

そこで、ベビーカーを押して電車に乗ったり、ママチャリに乗せて着いたらずっと抱っこで移動したりしていました。

そして、家の中での移動手段は、正座をしたような状態で膝を使って移動か足で蹴って進む車でした車

乗せてみたら進めたんですよね~。右足蹴っていませんでしたけど汗

これを利用してすぐに公園で遊びました。あっという間に靴に穴があきましたが、これも足のリハビリになるんじゃないかと思って・・・そして何よりよかったのは、自分で移動する手段があって遊べたということだったんじゃないかと今は思いますニコニコ

そして退院から3週間後装具ができあがり、やっと歩行が可能となりました。

が・・・今まで履いていた靴では入らなかったあせる靴探しの旅にでたのは、言うまでもありません。