ピェンロー鍋 ゴンママ風 |  ゴンママ日記

 ゴンママ日記

お料理中心のブログです。
毎月のお料理会、レシピアップ、
美味しいお店を紹介します。
大好きな海外旅行のレポートも
したいと思います。
(チワワのゴンのママでゴンママですが、
ゴンは2012年7月に他界しました。)

こんばんは〜♪ 

 
今夜は ピェンロー鍋を作りました!
{3403CB31-65F1-4549-AFF3-A434EEE4667C}
 
「東京タラレバ娘」で 早坂さんが 倫子のために作って待ってた ピェンロー鍋!
 
どんな鍋?って 調べたら 妹尾河童の 「河童のスケッチブック」で紹介されて有名になった鍋で レシピも載っていました!
 
が、所用時間1時間半は 長いし、干し椎茸を前日から戻すのは ちょっと面倒!
 
なので  干し椎茸はやめて お気に入りの白だしにして、食べるときに塩と一味でイチイチ味付けするのは Kから「めんどくさい!」と言われたので塩味はあらかじめ つけることにしました!
 
超美味しかったので、レシピアップしますね!
 
そして 出来上がったら ビールが飲みたくなったので、先日 レシピブログさんから届いた モニターの新しくなった プレミアムモルツを一緒に頂くことに〜。
 
では レシピです!
 
ピェンロー鍋 
【材料】3〜4人分
 白菜            1/2
 浄水             1L
 白だし         大さじ2
 鷄もも肉      1枚
 豚バラ肉       300g
 春雨              40g
 胡麻油          大さじ5
 塩                 小さじ1~2
 一味              適宜
 
【作り方】
1) 白菜は白い部分は千切りに 柔らかい部分はザク切りにしておく。鷄は一口大、豚肉は食べやすい大きさに切っておく。
2) 鍋に白菜の白い部分と浄水、白だしを入れ蓋をし lR8(中火強)にし、蓋がカタカタしたらIR3(弱火)にして10分。
{8C405656-EF32-4A70-8741-7F28B31BAFC3}
3)鷄を加え 一旦 IR8(中火強)にし、蓋がカタカタしたらIR3にして5分。
{C76D3335-AC20-4C1D-A7B5-2678C16D11E9}
4)胡麻油大さじ3をいれる。
{A8101E2E-9437-416E-8926-C53707263BB1}
5) 豚バラ肉を広げながら入れる。
{DA2AB1FF-D8E5-4438-8E68-9A7E74769B00}
6)豚肉の上に白菜の柔らかい部分をどさっと入れ、蓋をし再びIR8(中火強)にする。
{EF151006-20A5-40C4-AB54-ED378FF1CD99}
7) 白菜がしんなりしたら もう一度 胡麻油(大さじ2)を加える。
{4922B7B8-110E-4D65-AC94-79FC9FFFD44A}
8)春雨を戻さず、そのまま加える。
{77BB67D3-8905-4076-976A-A6CCB4B29822}
9)春雨が柔らかくなったら 塩で味を調え出来上がり~♪
{BA233A0C-3304-4E85-986A-BF1941F16A4D}
 
{951A3E1C-56C3-48ED-8C94-D6BF254DB5B9}
新 ザ・プレミアムモルツ 以前のより 爽やかな香り~♡
 
すご~~~く美味しかった~!!!ピェンロー鍋にもバッチリ合いましたよ~!!!
{1B04CAFF-63D3-4417-8821-ED647D04DF6A}
 〆は〜 雑炊に〜
{F1B39903-0D28-4B30-9C45-92293CA3B758}
ピェンロー鍋、我が家の定番になりそうです。
 
【レシピブログの「ごほうびビールと、とっておきの料理」モニター参加中】
 
 

週末の食卓を彩る♪ごほうびビールと、とっておき料理
週末の食卓を彩る♪ごほうびビールと、とっておき料理