番外、マンサク探して鳩の峰 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

この時期になるとそ塩坂峠付近が

マンサクの道として紹介されます。

 

 

ということで出かけましたが、

今年は不作。

そもそもこの付近、噂程にマンサクはない感じ

あっても見つけにくいです。

 

藪の中に一つ発見。

 

 

少し歩いてまた発見。

日時がしっかり入っていますね。

 

 

今日は鳩の峰から、

樺崎城跡への道をたどります。

 

 

馬坂山の表示がある三角点ピーク。

 

下って登ると城山、樺崎城跡。

 

 

山頂部が平らに整地されています。

いつごとの砦跡なんでしょうね。

 

そこから多少の笹薮を抜けて、

樺崎八幡へ。

途中、いつも気になる古い五輪の塔。

 

 

 

大きさ、古さとも立派な感じ。

鎌倉初期のえらい方のお墓ではないでしょうか。

 

調べた方もいるのでしょうが、、

この辺に昔は樺崎寺があったとか聞きましたが、、。

 

そしていつもの樺崎八幡、復元された浄土庭園。

 

 

 

これが今日歩いた山山。

左が、鳩の峰。

 

右が城山(樺崎城跡)です。

 

この日はいつになく多くの人に会いました。

皆さん、マンサク目当てのようですが、

それほどない感じでした。

 

ふもとには植えられたマンサクがあり、

それはきれいでした。

 

ということで、茶室模様替えで、

お茶の話がないので、、山話、、でした。