炉の準備、着々と。 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

壺を置き、

軸を代え、

 

炉縁を入れて、、

茶室は,着々と炉(炉開き)の準備が進んでいます。

 

 

 

あとは花を飾れば茶室はOKです。

 

 

瑞気満高堂

 

瑞気高堂に満つ

素晴らしい雰囲気がこの部屋に満ちている,,そんな感じですね。

 

 

 

茶壺。

 

炉開きで使う道具たち。

 

 

これが大変,炭の入れ替えと,準備。

風炉の灰も取り出し、五徳もお湯で清め,乾かし、、

灰もふるって清めて,しまっていました。

 

炭も洗って乾かしました。

 

 

さて先日行った榛名神社の紹介。

 

長い沢沿いの参道

 

三重塔もありました。

 

紅葉、ちらほら。

 

 

いよいよ本殿。

ただし工事中です。

 

 

 

境内には多くの奇岩。

 

これは入り口、、お寺の山門のようです。

明治以前は神道も仏教もない、神仏混淆でしたから、当然ですね・

 

榛名湖。

 

下って,水沢観音。

 

ここもいいお寺でした。

 

小春日のミニ旅でした。