雪中ハイキングの翌日また森の公園へ | 柴犬なつのときどきにっき

柴犬なつのときどきにっき

10匹の猫と暮らす
 柴犬なつとの生活日記。

雪中ハイキングへ行って来た翌日の9日の日曜日、天気が良かったのでまたまた森の公園へ。

今回は前回見つけた沢跡の奥へ行ってみようと思ってた。

でもその前にいつものコースを歩く。

陽射しが眩しいモデルさん。

昨日富士山行って来たばかりなのでちょっとおとなしい。

 

おとなしいと思ったら楽しそうにハイキングコースの階段登ってたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

軽快にどんどん登ってくよ!

 

獣道に入って定番の撮影ポイント。

だいたいいつも写真撮ってる場所に来ると立ち止まってポーズしてくれる。

 

定番じゃない場所でも時々ポーズとってくれるモデルさん。

 

獣道をそれた斜面が気になったので、斜面がちょっと怖かったけどきれいそうな場所がありそうだったので、なつに

”こっちへ行くよ!”

と獣道をはずれて斜面を指したらなんだか嬉しそうに斜面を下って行った。

行けそうだと思った斜面はかなり急で、カメラ片手なので不安定で転げ落ちそうなのであきらめることに。

なつはちょっと残念そう…(´・ω・`)

 

なつに

”ここ無理!”

”引き返すよ!”

って言って斜面を登りだしたら

”なんだ、こんな所も下れないの?”

って感じでニヤニヤしながらやって来た…(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

前回みたいに駆けまわったりはあまりしなかったけど、時折楽しそうに少し駆けてた。

 

先頭を歩いていて、なつは来ているか確認したら、なつの背景に見事な竹林があって”きれいだなぁ~”って思ったらなつがベストポジションで立ち止まってくれた。

 

竹林をバックに撮影。

モデルさん自ら立ち止まってポーズとってくれた!(*´∀`*)ノ。+゚ *。

 

”ありがとう!もういいよ!”

って言ったら走って来た!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

あまり陽が入らない薄暗い場所にとうちゃこ。

 

ここは雰囲気がいいね~!

 

この先が沢跡で前回行かなかった場所。

 

なつも先がどうなっているのか気になるみたい…

でもそろそろ昼飯の時間なので、一旦地形を理解している場所に戻って昼飯にすることに。

知らない場所だと猪が現れたり何かあると怖いので…

 

沢跡の上に登って昼飯。

今までと違う場所で昼飯なんだけど、前回来た時にここで昼飯もいいかなって思っていた場所。

 

けっこうな斜面。

この斜面の少し下は崖になってる。

なつに地形を理解してもらい、スイッチ入って走り回っても崖から落ちないようにしないと…

動画投稿のついでに前回犬笛で呼び戻しした時の動画。

遠くにいると思ったら意外と近い場所にいた。
視界が悪いと犬笛があると助かる。
 
昼飯はなつは鳥のささ身でぼくはドトールコーヒーのシナモンロール。
ドトールコーヒーのシナモンロール美味しくて好き(≧▽≦)
 
あっという間に昼飯食べて再度沢跡へ向かう。
沢跡は両側が崖になっていて陽が入らない場所もあって撮影がちょっと大変。
歩いていたら崖の上から何かが歩く足音が…
立ち止まって音を確認すると確かに何かが歩いてる足音…
猪か…ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
 
なつも足音を気にして音がした方を向いたまま動かない…ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
 
足音の正体は人間でした(*´▽`*)
なんとマウンテンバイク押して歩いてた。
なつが足音を気にしたままだと困るので、マウンテンバイク押してる人に”こんにちはー!”って声をかけた。
マウンテンバイクの人はどこから声がしているのか辺りをキョロキョロ。
大きく手を振ってやった気がついてくれた。
マウンテンバイクで走ったら気持ち良さそうだと思い来てみたら、倒木が多くてまともに走れないので自転車を押してるって言ってた。
まさかこんな所で自転車兄ちゃんに会うなんて…
なつもホッとした様子。
 
初めて歩く場所なのでぼくが先を歩いてなつが後ろをついてくる形にした。
なつはトボトボついて来た。
 
50mほど歩いた曲がった先は崖が崩れていて行き止まりになってた。
思ったより奥へ行けなく引き返した。
でも少しずつ森の様子がわかってきて楽しかった。
 

今回も楽しかったね!

また新しい場所を見つけたいね。