通院 なつ(肉球) | 柴犬なつのときどきにっき

柴犬なつのときどきにっき

10匹の猫と暮らす
 柴犬なつとの生活日記。

金曜日に通院予定だったけど、金曜日は都合が悪そうなので急遽夕方行って来た。

午前中は飼い主が通院だったので、クリスマスは通院三昧…

待合室に入ると看板犬のボルゾイはいなく、なつは外へ出たがってちょっと落ち着かない感じ。

 

足元で”フセ”と言って待機状態。

なんと今日はガタガタ震えることなかった。

慣れてきたのか?

 

今日はいないと思ったらやって来たボルゾイ。

”なんかくれ~!”

って感じでおやつを催促してた。

でもあげない。

 

なつに少しちょっかいだしてきたけど、なつは嫌そうでなかったのでそのまま。

今日はほんと落ち着いてた。

待合室での訓練が効いたのかわからないけど、このままガタガタ震えず落ち着いてくれるといいね。

しかし病院の待合室で訓練やる飼い主って他にいるかなぁ…

でも落ち着かせるためにひたすら”フセ”と言って無理に伏せをさせるより、待合室内で脚側行進や”オイデ”など動かして、飼い主に意識を向けた方が良い感じがする。

 

診察もおとなしく獣医に脚を診せてた。

肉球の状態は一昨日くらいからカミカミしない感じで、指の間の赤っぽさが少しなくなった感じ。

でも薬をやめるとまたなりそうな感じ。

来週から病院は正月休みに入るのでその分の薬をもらってきた。

前回もらった薬は明日でなくなり、明後日から今日処方された同じ薬を継続。

でも現在は一回に二錠だった薬は明後日から一錠に減った。

減るとカミカミが始まりそうな気がする。

 

診察終わってスッキリ。

待合室に置いてあるおやつもらってご機嫌でした。

なんか体重の振れがすごいんだけど…

獣医は何も言わないので大丈夫だと思うけど。

 

・体重

 8.36kg

・診療代

 2,530円

 明細

 再診料 900円

 内服-調剤基本料(4日以上) 400円

 内服薬

 プレドニゾロン錠 10錠 1,000円

 小計 2,300円

 外税額 230円