通院 なつ(肉球) | 柴犬なつのときどきにっき

柴犬なつのときどきにっき

10匹の猫と暮らす
 柴犬なつとの生活日記。

肉球カミカミが頻繁になったのでまた通院。

前回一旦診察終了になった直後からまたカミカミしていたけど様子見、カミカミが頻繁になったのと病院が正月休みに入る前に診察&投薬治療しておきたかったので通院することに。

 

今日も待合室混んでた。

なつはガタガタ震えだした。

でも以前よりひどくなく、しばらくしたらガタガタはおさまり落ち着いてくれた。

 

待合室にある猫の置物はクリスマス仕様に変わってた。

 

最近食欲モリモリなので体重増えていると思ったらかなり増えてた(◎_◎;)

ちょっと量減らさないと…

肉球はまた少ししこりのような物があるので投薬して様子見となりました。

一週間後に通院予定。

 

診察後の待合室。

看板犬のボルゾイが

”あそぼーぜー!”

そんな感じでやってきた。

”診察後におやつをどうぞ”

とおやつが数種類瓶に入って置いてあるのでおやつをあげることに。

 

ボルゾイうるさいのでボルゾイにもおやつあげたら

”もっとよこせ!”

と絡んで来た。

なつは伏せをして待ってる(*´∀`*)ノ。+゚ *。

 

おんぢくんにあげてる歯磨きペーストがなくなってきたのでついでに購入。

なつの歯磨きと舐めるだけでも効果があるので、パンダくんと茶太郎とクロ太にも同じ物あげてる。

保護した当時おんぢくんの口臭酷かったけどかなりおさまった。

 

・体重

 8.68kg

・診療代

 4,686円

 明細

 再診料 900円

 内服-調剤基本料(4日以上) 400円

 内服薬

 プレドニゾロン錠 14錠 1,400円

 C.E.T.犬猫用歯磨き(チキン) 1,560円

 小計 4,260円

 外税額 426円

 

通院後昼休み時間だったので先日見つけた公園へ行ってみた。

いつも行く遊水池の近くにあって芝生が広くて良いかなって思ったら芝生じゃなくて偽芝で、水はけが悪いようでグチャグチャだった。

公園も思ったより広くなくて、公園外の遊水池の方へ行けるかと思ったら行けなくて残念。

 

近くの田んぼを散歩して帰宅。

今日から薬飲むよー!