1. 背景と現状

2013年に「ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh」を購入し、10年間問題なく使えている。

当時のスマホの充電池は、電池が1日保たないし、スマホ自体も充電池の寿命で買い替えになる有り様だった。

私の場合は、安物のスマホだったこともあり、出勤前にスマホを満充電にしても、帰宅前には充電池が切れていることも多々あった。

だからモバイルバッテリーは必需品であった

当時のモバイルバッテリーは現在のように値段がこなれてなく、そんなに有名ではなかったが安価なアンカーを購入した。

時は流れ、アンカーはトップブランド化で高価になってしまった

 

2. 次回購入品の検討

十年間使えたということは、いつ壊れてもいいということである

だからその時に慌てないように、モバイルバッテリーの購入候補品を検討しておく必要がある。

現状下記の現状がある

 

① 約1万Ah
・Anker   約5千円
・エレコム 約2.7千円
 
② 約5千Ah
・Anker   約3.5千円
◎エレコム 約1.7千円

 

割高で人気のあるアンカーか、安価なエレコムのどちらかを選択することが必要である。

アンカーはブランド力で必要以上に値段が高いと判断し、②のエレコムの約1.7千円を購入する予定である。

たとえアンカーの性能が多少高くても、値段が倍ではとても購入する気が起こらない

エレコムがそこそこの性能を発揮することを期待する