災害に遭遇した時
命を守る行動をしましょう!
よく耳にしますが
株価暴落の際は
何をどうするのが
命を守るんでしょうか?
私は基本
同じだと思っています

安全な場所に移動し
無闇に外出しない

安全な場所は現物株です
外出は売買です

危険な場所は信用建てで
利益を取ろうと売買するのは
危険な行為です

つまり
現物株なら
命を奪われることはない
売買しなければ
新たなる損失を増やすこともない
いうことですね

今、こうなった時に
考えるべきは
自分のポジションです
反省すべきはして
今後に生かす対策を検討する

急落や暴落は
ある日突然やって来ます
気づいた時には
すでに遅しの状態です
だから怖いんです
逃げる暇がないので
自然災害と同じですね

じゃ
その備えはあったのか?
要は
防災対策は出来てたか?
自身に問うべきですね

信用取引において
レバレッジトレードが
如何に危険かは
暴落になってみな気づくのです
損切りもできない人が
フルインベストでレバレッジまで
掛けるというのは
まさに自殺行為
信用余力なんてのは
現物株の評価損と相まって
あっという間に担保不足になり
追証です
入金できる資金もないなら
底で投げて退場です

急落暴落は絶好の買い場!
鼻息荒く買いに出ると
さらなる下落で
慌てて損切りの憂き目
よくあることですね
こういう場面での
売買というのは
ハイリスクな上に
リターンは薄利か微益です
つまり
急落や暴落での買いは
ハイリスクローリターンです
落ちるナイフの
わずかなリバウンドを
取りに行く行為
理に適いませんよね

じゃ、なんで私が
その危険な売買をしに行くのか?
それは
買いで取りに行く
のではなく
売りで取りに行く
からです

私のやり方を
理解している方々なら
わかると思いますが
買いは現物です
仮に買って下がれば放置
ちょっと上がれば
つなぎ売りします
現物と空売りのセットです
値幅がわずかであろうが
いざとなれば
いつでも現渡しで
逃げられますね
買えば逃げ場を作ります
よく失敗して
塩漬けを増やしますがw

現物株の買いと
同銘柄の空売りのセット
これが
私のリスク回避の手法です
もう少し説明すると
この状態というのは
一時保留の状態です

現物 1000円買い
信用 1020円売り

これで流れを見ます
その後の値動きは二通り

さらに上がる
反転して下がる

この時に優先するのは
信用建てです
こちらの処分が先になります
なぜか?
信用には金利が付きます
長く持てば負担が増えますね
なら
さらに上がれば
空売りは損失となります
そうなれば
逃げの現渡しです
プラス20円で手仕舞い

反転して下がった場合
ここも選択は分かれます

信用分を返済買いで利確する
新規信用買いをする
それでも現渡しで処分する

下がれば空売りが利益になります
現物株を保有し続けたいんなら
空売り成功なので返済利確です

現物株の買値を下げたいんなら
新規で信用買いをして
今の現物株は現渡しを視野に
単価を下げに行きます
約定すれば現渡しで処分し
翌日に新規分を現引きです

さらなる下落あり!と
思うんなら
敢えて返済も新規買いも
見合わせて
一旦は現金化します

信用の使い方は
何もレバレッジだけでは
ありませんよw

こういうやり方があるから
敢えて火中の栗を拾うわけね😝

状況に合わせて
選択の幅を持たせ
逃げ場も考えているわけ

仕手株や材料株
その他ボラが高い株を
扱うんなら
これくらいの準備と
機敏な行動が取れる環境に
居ないと無理です
仮に一時的に大儲けしても
結局
急落や暴落で利益を吐き出し
損失で終わって退場です

株は
市場という巨大な相手と
常に戦っているわけ
何も考えずに
戦場に立ち
運に任せた売買をすれば
勝てるわけないんですよ

話を戻します😅

急落から暴落になった時
身を守る行動とは?

1.売買をしない
その為には口座は見ない
個別株の株価も見ない
2.信用買い建ては処分する
現金あれば現引き
無ければ損切り
3.嵐が過ぎ去るまで待つ
私生活に勤しむ
株を離れて趣味に没頭する

ただし
日々の株価推移はチェックすること
相場の流れを切らない
急落から暴落となり
それからどうなったかは
キチンと把握しておくべきです
さすれば
次に同じことが起きた場合に
その経験を生かすことが
できますからね
せっかく
良い勉強の場を与えられたんだから
学ぶのは当然ですよね

株式の概況とか
日経平均株価くらいは
チラッとでも
見て損はないです
株式ニュースなんかも
読んだ方がいいです
為替や原油先物とかも
合わせてチェックすれば
なお良いですね
株価を動かす
あらゆる情報には
目と耳を働かせ
自分の中でそれを組み立て
現状と先行きへの想像の
材料にするべきです
なんで下がってるの?
じゃなくて
自分でその理由を模索すべき
持ち株からは離れても
相場と市場の動きからは
離れてはいけませんよ
これは
私自身の反省からです