ちょっと気になるのが
G7サミットの声明
今日の新聞一面にあった
「世界経済に悪影響」
「中国過剰生産懸念」
ってヤツよ〜😅
EV車のことね

中国は政府の援助で
EV車を過剰に大量生産
低価格での販売で
独占を目指しているよう

中国の反発は当然で
またぞろ米中間に摩擦が起きそう

あと
凍結してるロシア口座のお金
ウクライナ支援に使うとか…😱
いやいや
凍結はまだしも
敵対する国の支援に使うって
それ
泥棒じゃない?😅

先進7カ国の財務相会議でしょ?
中央銀行総裁会議も兼ねてる
公正な競争を阻害する
とかで
一国を名指しで批判😳
凍結した他国のお金を
勝手に使っちゃう😳
そんなんいいの?

財務とか銀行とかと
全く関係ない事案だと
思うんだけど〜違う?

日本の円安問題は
全く気にもかけてもらえず🤣
「それは日本独自の問題でしょ!」
終わり😝
当たり前だわ!
辛うじて
「為替の急激な変化には…」の
文言だけは入れてもらった
アホ丸だしやん🤣
日本の円安なんか知らんわ!
一喝されとるw
言われにゃわからんとか?
恥を知れよ!😡
世界からは周回遅れなんよ
いつまでも金融緩和なんかしてる
空気読まないバカ国家なんか
他国が相手にするかよ😤

そういうことで
株価への影響は如何に?😅

もういっそ
ドンパチやっちゃえば?
第三次世界大戦でいいやんw
ってか
そういう方向へ行ってない?😰

中国のやり方も酷いし
ロシアも時代遅れの領土主義
米国は身勝手を押し付けるし
欧州も煮えきらずにわがまま
みんな自国の傲慢ばっかり

消費者立場からみれば
過剰だろうが安い方がいい
政府が支援って
それじゃ国策に乗って!
なんて
株買うヤツも同罪だわなw
米国だって欧州だって
EV車だけにする!って
ハイブリッドを追い出そうと
してるじゃない
自国の都合で決めておいて
安く売るのは
公平な競争にならん!って
文句言うわけ?
そんなんはね
消費者が決めることなんよ
政府が国の力で
こうしろ!ああしろ!
やるべきじゃないんだよ

韓国徴用工問題で
勝手に資産売却するのを非難しといて
ロシアのはいいんかい!
筋が通らんと思うぞ
ウクライナ支援も息切れして
これ以上の支援は財政的に無理
って
事情が見え見えだわ
財源に困って
凍結したお金で支援しちゃうか!
って
これも筋が通らんと思うぞ

中国ロシアの反発もわかるわw

確かに奴らのやってることは
悪いよ
でもだからと言って
ABC包囲網なんてしたら
松岡さんのように
席を蹴って退出ってならない?
対立は深まるばかりで
何の解決にもならない

余談ですが

茶臼山高原の第1駐車場に
喫煙所があったんですが
そこには車輪止めがある
ふと、これ元々は駐車場なんか?
さらに見渡すと
EV車用の充電器がある😳
2台あったけど
1台は「故障中」の張り紙🤣
どうやら
時代に合わせて
EV車用の充電器を設置したが
利用者がいない
活用法として
喫煙所にした!ってことね🤣
EV車で山登りは無理か😅

国が主導してもあかん!
ってことじゃないの?
流行り廃りは消費者に任せろよ
決めるのは消費者や
マイナンバーカードも一緒
使い勝手が良いとか
こっちの方が便利とか
何かメリットないと広まらない
無理やりやらせようって
土台無理なんよ
だから
国はいらんことするな!💢
身勝手なことしようとするから
反発がある
利便性を高めれば
自然と良い物が残る
そうやって徐々に変わって
行くのが
一番良いのよ

細かいことは知らんけど
みんな自国の利益主義
国益の為に仕事するのが
政治家なんだけど
今回はあまりにも露骨
G7の存在感をアピール
したかったのかも知れんけど
それ
財務大臣や中央銀行が
話し合う議題なんかよ
私は違うと思いました😔