年初からの爆上げは
中国マネーの流入と
もう一つはNISAによる
新規個人投資家の流入
試算によると
4兆円とも言われてます😳
ちょっと調整期に入ると
NISA買いの悲鳴が聞こえてます😅


中を読んでみると…


この中で問題なのは
月55万円を使い切ってしまう
ってとこ😰

貯蓄から投資
って
意味を全く理解してないことです

貯蓄って余ったお金ですよね
収入−支出=貯蓄
毎月のやり繰りして
捻出したお金でやるもんです
特に積立ってそういうもんです

じゃ
何が彼らをそう駆り立てたのか?
それはNISAに対する
過剰な期待です
株をやってる人なら
当然の理解が無いのです
株は上がったり下がったり
ですよね?

55万円の支出内容はわかりません
しかし
貯蓄をしよう!と思えば
家計の管理下で
それを捻出しないといけません
不要な支出はないか?
節約はできないか?
何をどう切り詰めるか?

しかもこの方
投資で学資とか老後資金とか
できたら海外旅行に行けないか?
などなど
どんだけ稼げるつもりでいるのか🤣
今ある200万円で
上記全てをまかなえる気でいる😳

根本的に
投資に対する考え方が
間違ってますね😔

基本的には
投資の基礎は貯蓄です
お金を貯められない人は
投資をやっても
お金は増やせません
貯蓄から投資ってのは
銀行に預けるお金で
株を買いましょう
なんですよ
つまり
毎月お金を余らせて
それで株を買うってことです
今ある貯金を株につぎ込む
ということではないんですよ
だから
積立なんでしょ?

ハッキリ言っちゃうと
200万円なんて
子供の学費すらまかなえない
中学まではいいとしても
大学まで出すつもりなら
足りませんよ
今が貯める時期なのに
毎月使い切るって有り得ない

それと老後
月に55万円の生活してたら
年金生活になれば
すぐに破綻です
かなりの高給取りですら
年金支給額は30万円ほど
生活自体を見直さなきゃ
論外です

株を始める以前の話ですな😅

だから素人さんは怖い😰
如何にご自分が
危険なことをしてるかの
自覚がまるで無い😱
こんな経済感覚もなく
金銭感覚も無い人が
増え続けて行けば
そりゃ〜国も破綻するわな🤣
社会保障費で潰れるわ😭

私の記事をいつも読んでくださる方は
ご理解頂けてると思いますが
いやいや
世の中って色んな人がいる
お金に対する教育不足?
なんですかね😅
親も共稼ぎがほとんどで
子供もお金を与えられるだけで
使い方とか貯め方なんて
誰も教えないんですかね
また
そういう親を見てて
子供も自立とか考えないのかな?
自立って親を頼らず
自分で生活するってことでしょ?
結婚、マイホーム、子供の学費
貯めなきゃならないことばかり
若いうちから
いや!
子供の頃から身につけてないと
先々困るんですよ
金銭感覚と経済観念は

投資に使う資金は
生活に支障のない余ったお金
先々に使う予定の無いお金
これが大前提です
株で増えるからいい!
じゃなくて
将来の足しになればいい
くらいの気持ちでするもの
アテにせずに
するものなんですよ

株で食って行こう
なんて
夢ゆめ思わないことです
そんな夢みるから
ちょっと下がれば大騒ぎw

お金は基本貯めるもの
増やしたかったら
その努力を惜しまないこと
売買のタイミングも買うべき銘柄も
わからないから
投信積立するんでしょ?
で、税金分がお得だから
NISAなんでしょ?
お金が増えるからNISA!
って
何も自分で考えてないわ
株は上がったり下がったり
資金も増えたり減ったり
って
ことなんですよ

いかん!
段々腹立って来た😅

上記記事には
NISAの相談が増えてるそう
「どうすれば一番効率良く…?」
とか
「今から始めたら何年でいくら?」
とか
増えること前提の質問ばかり
甘いわ…😔
他人移譲も大概にしてちょ
そうやって
他人ばっかり頼るから
投資詐欺とかに引っかかる
今ね
ネットで何でも調べられる
まずは
その努力をしてください