よく見かける
確定申告に関する記事


そういう記事では
医療費控除だとか
ふるさと納税とかが
主に語られてます
株の話はあまり出てませんね

株をやってる人に該当するのは
代表的なのが配当です
配当控除が受けられます
あと
譲渡益でも戻りが受け取れる
場合があります
譲渡益は分離課税だから
ダメなんじゃないの?と
思われがちですが
各種控除に余りがあれば
その分は譲渡益で使えます

確定申告で税金の還付が
受け取れるというのは
源泉徴収された税金がある場合です
少なくとも
基礎控除の48万円がありますね
あと
健康保険料を支払っていれば
社会保険控除があるはずです
生命保険の支払いがあれば
生命保険控除もあります
独り身であれど
これらがあれば加算できます

株をやっていて
源泉徴収あり
にしている場合
その年の年間収支がプラスなら
確定申告をすれば確実に
税金の還付があるはずです

また仮に年間収支がマイナスなら
これも確定申告です
株式に係る損失の申告をしましょう
翌年がプラスになれば
その分からの還付が受けられます
損失を申告してないと
それは受けられません
3年間有効です
還付を受け取る為には
損失の申告をして
翌年にも確定申告をしなければ
いけませんね
つまり
株をやっている以上は
毎年
確定申告する必要がある
ということですw
収支がプラスだろうが
マイナスだろうが、です

確定申告では
やる必要があるかないか
やれば戻るのか戻らないのか
これが一番の関心事
ところが
税金に関して知識がないと
それがわからないのが現状です
基礎知識は身につけて
おきたいですね

私も実は無知でしたw
きっかけはリーマンショックで
損失を出してしまったこと
株式に係る損失の特例措置を
受ける為に損失を申告したのが始まり
配当控除も知ってはいましたが
よく分からなかったので
それはしていませんでした
もちろん
配当との損益通算もです
その後、数年経って
やっとやり方を知りました
さらに
数年前には
ブロガーさんから
控除の余りが譲渡益でも使える
教えてもらい
税務署に確認を取って
やり始めた次第です

やらなかった時期が
本当に勿体無かったですw
会社勤めだと
年末調整で全て終わり
株は分離課税だから使えない
思われがちですが
そうじゃないですね
確かに申告不要ですが
申告しないと
税金の還付はありません
やれば少額でも戻りがあるなら
少し勉強して
やるべきですね

ちなみに
年金受給が始まるのは
月単位なので
必ず給与と年金の両方がある
という年があります
この際には
所得控除が55万円ではなく
65万円になります
10万円の上乗せがあるので
今後
退職して年金生活に移行する人は
覚えておいてください
今は確定申告作成コーナーから
自動計算でやるので
間違いはないですがw

戻る戻らないの基準は
源泉徴収された税金があるかないか
ある場合は
何かしらの控除があるので
戻りがある可能性が高いです
ない場合には
戻りはありません
(医療費、ふるさと納税、雑損は除く)
基本的には
徴収された税金が
多過ぎた場合に
その差額が戻るだけなので
肝心な徴収がなければ
当然、戻りはありませんね

よくわからなければ
金融庁のホームページから
確定申告作成コーナーへ行き
シュミレーションすれば
ハッキリすると思います
質問形式なので
間違いなく入力すれば
結果が出ますよ
ひと手間かけることを惜しむと
その年だけでなく
ずっと損をしますからね
レッツビギン!
まずは始めてみましょう