普段、電話なんてしないもんだから

実は…電話のかけ方受け方がよくわからないw


電話アプリには色んな機能が付いてる。

が、ほとんど使いこなせてない現状です😰


たまに、知り合いからあるいは

業者さんからの大事な電話がかかる。

が!え?え?どうやって取るの?と

おろおろしてしまいます😔

で、操作間違って切ってしまうことも

あるんですよ…😭

特に、機種変したあとはやりますね🥲

その機種の操作方法すらわからないんですから。


今回、問い合わせをフリーダイヤルから

したわけなんですが…

音声ガイダンスが流れます。

要件に合う数字を入力してください、となる。

が!画面には数字入れるとこ無い!😱

は?ど、どうやるの?😩😩😩


その画面見ると、何やら四角の中に

黒い点々が並んでるマークがある。

え?もしかしてこれ…キーパッドですか?

恐る恐る押してみると、数字出ました!😁

で、それ押しますよね。

が、数字は押したのにガイダンスは続く。

これ、向こうに送られてないよね😰

送信するにはどうしたら…ですわ。


ガイダンスの最後に「担当者におつなぎ…」

となり、やっと会話できましたw

問い合わせは滞りなく終了!

「では失礼致します」との相手の声。

普通、電話は掛けた側が先に切るのが礼儀。

がぁ!その切り方がわからない!😱😱😱

画面には先程のキーパッドが表示され

私が入力した1の数字がそのまま。

はて?これ、どうしたらいいの?

スワイプしても切れないし

画面切り替えもわからない😭

すると…待ちくたびれたのか

先様が「では、こちらから切りますね」と。

思わず「切り方がわからなくて、すみません」

と口に出てしまいましたよ。

恥かしい〜😔


で、もう調べました!😡


1、電話アプリを押す

2、番号を入力しガイダンス流れる

3、キーパッドを押す

4、数字を入力

5、音声通話ボタンを押す

6、発信画面が出る


これでガイダンス終了ですな😉

キーパッド画面から通話画面になるから

これなら電話切れますわw


もうね〜便利なんか不便なんかわからん!

効率良く少数で仕事こなしたいのはわかる。

機械で済まそうとか人員削減もわかる。

が、ついて行けんわ〜😭