今年は、梅5㎏の梅干しと、タケノコ(茹でた真竹)の塩漬けを水で戻して梅雨明け後に天日干しをしましたニコニコ

 

2階の物干し場と板干し場で天日干しをします。

夕立の雨に当てないように気を付けながら、ようやく4日間の梅干しの天日干しが終わってホッとひと息😊

 

連日の猛暑で、ちょっと手入れをしてるだけで汗だく滝汗

梅干しは、お日様に当たって程よく水分もアクも抜けて、美味しくなったのではニコニコ

 

 

1ヶ月ほど塩漬けしたタケノコを塩抜き~

 

タケノコは2日も天日干しすればカリカリにニコニコ

シナチク(メンマ)を作るよていです。

カリカリのぺったんこのタケノコはメンマがちゃんと作れるのかな?

 

取り敢えず冷蔵庫保存ニコニコ

 

 

紫蘇もカリカリ晴れ ゆかりにしてみようかとニコニコ

 

 

今回の赤しそは少量の塩と出来上がった梅酢で揉んで赤くして瓶の中に入れて漬け込みました😊


梅雨が明けたので、今日から天日干しです。

晴れ晴れハチ星流れ星晴れウサギ

 

 

何とか梅干しの天日干し出来上がりましたニコニコ

 

 最後まで御覧いただきありがとうございました🙇🙇🙇