北海道旅行3日目は、知床から屈斜路湖へ。
私がこの北海道旅行で1番楽しみにしていたイベント
『屈斜路湖から釧路川源流を下るカヌー体験🛶』
私も夫も楽しみにしてましたが、経験したことがないことに関して、いつも及び腰の息子。
『カヌーやりたくない』『カヌー怖い』と安定のネガティブ発言、いただきました
そんな息子を宥め、我が家が乗ったのがツインカヌー。カヌー同士が繋がっており、安定感抜群です。絶対転覆しない。
川は涼しく、水がとってもキレイでした。
川のところどころに倒木があり、避けるために屈んだりして、アトラクションの様。
盛り上がりました
そして、ガイドさんが面白く、鳥や虫や魚など色々な生き物を教えてくれ、息子にザリガニやエビも捕まえさせてくれました。
スジエビとザリガニの赤ちゃん。
オニヤンマもたくさんいました。
生き物好きな息子は大喜び
乗る前のテンションの低さは何だったんだというくらいテンション上がってました。
旅行を終えた今、『この旅で1番良かったのはカヌー❗️毎日でも良かった。またやりたい。』と言っています。
旅行を通して色々な経験をすることができた息子、また少し成長しました
北海道旅行で役立ったものはこちら
モンベルのハット
紐付きでアウトドアに最適。
知床五湖で観光客の帽子が飛んでいくのを2回ほど見ました。
風が強い場所に行く時は紐付きが必須ですね。
モンベルは機能性も高いし、可愛い
息子の帽子にはクリップ付けました
