息子の近視問題①マイオピン点眼 | 転勤妻、ただ今無職!と、子どものチック奮闘中

転勤妻、ただ今無職!と、子どものチック奮闘中

転勤妻、小学3年生の発達凸凹な一人息子がいます。
2024年4月より息子に複雑性運動チック症状が現れ、改善のためにただ今、奮闘中です。
子どものチックや発達で悩まれてる方、転妻さんたちと情報交換できたら嬉しいです。


    

小学校3年生の発達凸凹息子に

肩上げ、腕振りのチック出現にっこり

生活改善(特に栄養スター)に励んでます。


本日は息子の近視問題について


ゲームや読書が好きで、好きなことには過集中気味の息子。


ゲームは平日40分、休日60分と決めており、自身でタイマーを掛けてやってます。


(チックが出始めてから、スクリーンタイムを短くした方が良いと思いつつも、同じ時間制限です。)


近視が心配なので、『30分ごとに遠くを見て目を休めてね』と言ってますが、守れないちょっと不満



読書に関しては、何時間も読み続けます。

最近はまってるのが、人狼サバイバルシリーズ。


好きなものに対する息子の集中力はすごく、5時間くらい読み続けます。

世界に入り込んでて心配になります…


あとはチャレンジタッチをやっており、タブレットでもよく読書をしています。



私は強度近視、夫は中度近視のため、息子もいずれ近視になるだろうなぁと思っていたのですが、小学2年生の視力検査で右眼の視力低下があり、学校より要受診のお手紙をもらってきました。


その時、受診した結果が

右 裸眼視力 0.7(矯正視力 1.2)-0.75

左 裸眼視力 0.9(矯正視力 1.2)-0.5


医師から『近視の始まりですね』と言われましたガーン


強度近視の私でさえ視力が落ちてきたのは小学4年生だったのに早すぎるあんぐり


そこで近視抑制治療として、マイオピン点眼を始めました。

近視は眼軸長(角膜〜網膜までの長さ)が長くなることによって起こることが多いのですが、それを抑制する効果があるそうです。


マイオピン点眼をした後は、瞳孔が開くので、手元がぼんやりしたり、少し眩しい感じがするよと言われてたのですが、息子はあまり気にならなかったようです。

1日1回、寝る前に点眼するだけなので簡単。



マイオピン点眼を始めた時は0.01%のものを使っていました。現在は少し近視が進み、0.025%のものを使ってます。



ルテイン、クロセチンを取った方が良いと言われ、子ども用のサプリもお試ししましたが、味覚過敏の息子には続けるのが難しかったです赤ちゃん泣き

飲み続けたら効果があったかも…


次回、オルソケラトロジーについてです。