尾道紀行1話 | 「びこう」の すまいるバンザ~イ

「びこう」の すまいるバンザ~イ

日々の
ちっちゃなことで、スマイルになれた
ネタや写真を公開しますね(^o^)/

GW最終日をまったりし過ぎて、旅日記のまとめが

今になってしまった びこう です。あせる


何話かに分けて書きますね

1話は像を何体か撮ったのでその話から


さて

昨日昼から何を思ったか、尾道へ行こうと思い

身軽にして、家を出発!


もちろん、JRの旅電車いちよう時間つぶしに本本を持参

(携帯携帯いじりすぎて充電が充電切れ切れてはいけないのでね)


広島駅から三原駅で乗り換え1時間半くらいで尾道へ到着


駅を出て信号信号機待ちをしてるとこんな像が


「びこう」の すまいるバンザ~イ


「びこう」の すまいるバンザ~イ

以前来た時には無かったが・・・

異国っぽく港町って感じで

雰囲気はぴったりって思って撮って帰りました。


そして、これは知られてる像ですよ

これを見ないと落ち着かない目


「びこう」の すまいるバンザ~イ

「びこう」の すまいるバンザ~イ

林芙美子の銅像ですよね

下のセリフも「放浪記」からで有名ですよね。


「びこう」の すまいるバンザ~イ
千光寺の途中文学の道にあった

大きな石にセリフが刻んでありますがここからの景色がよく

眺めを見ながらつぶやいたのかな・・・


歩いてると結構銅像がありましたが

厳選して書き込みました。メモ


こんなスタートでしたが、次回は

同級生のやってる店を経由して

千光寺公園からの眺めをアップしたいと思います。


2話に続く右矢印


ペタしてね