2024年1月に子宮頚がんと診断されガーン


2024年3月になんとか治療が終了あせるあせる


4月から治験(免疫チェックポイント阻害薬)投与開始。



そして5月7日、治験薬投与2回目から1週間後に、激しい下痢症状がはじまり、緊急入院




入院3日目にして大腸内視鏡検査




そして本日、CTも含めて検査の結果が明かされましたっびっくりびっくり




気になる診断は、、、





なんだかわからない




とのこと爆笑爆笑爆笑




たしかに正確な病名かもしれない(笑)

CCRT後、いつもなんだかわからない体調不良に悩まされているからネガティブネガティブ




今の病変の可能性としては、



①irAE腸炎(治験薬が原因)

②放射線治療の晩期障害

③感染性胃腸炎

④がんの転移



この4つがあるわけですが、大腸内視鏡検査でも判別がつかないとのこと。




胃腸科の先生「もちろん放射線の影響は否定できない。腸壁にほつほつ赤い斑点があり、腸が傷ついています。でもそれでそんな激しい下痢が起こるかな。」



何度も首をかしげられていました。




とりあえずの対処療法としてステロイド投与を行うとのこと。

自己免疫性の①irAE腸炎である可能性を考えて対処するようです。




でも、、、ステロイドって副作用も強いのでは!?



ステロイドの副作用について


↑ふたたび、ネット検索魔へ凝視




治験薬の副作用の副作用……もうきりがない滝汗




病室に天然水を常備してマス💦