和楽衣生活 -20ページ目

楽しいかったぁ〜

今日は友だちのハチさんがお見舞いに来てくれて、楽しい午後を過ごせました。
見舞い品でパンツとわさふりを持ってきてくれました。
わさふりのパッケージ文句は「むちゃ辛」「ガツーンとキク辛さ」と、かなり過激だが、食べてみると辛いが美味い。辛さが美味い。
ご飯、ガッツリいっちゃいましたf^_^;)
photo:01

7/22の病院食

【朝食】
・ご飯
・ふりかけ
・味噌汁
・煮豆腐
・キウイ
・牛乳
牛肉使った後は、やたらと質素なメニューになるなぁf^_^;)
キウイは傷む寸前のちょっと味が変わったヤツでした。
photo:01


【昼食】
・茶蕎麦
・ツナサラダ
・トマト
・パイナップル
ツナサラダには山芋が入っていて、何故にトロロとして蕎麦にかけない?何故に無理矢理ツナサラダに入れる?
しかも小さくコリコリとした違和感が…
良く見たらナッツまで混ざってる。
食感まで悪くするかぁー
色々考え過ぎて失敗した感じです。
photo:02


【夕食】
・ご飯
・キノコと野菜のごった煮
・アサリとネギの和え物
・枝豆
*わさふり(わさびふりかけ)
お見舞いでハチさんに「わさふり」貰いました。
めっちゃ美味いやん!
からふりだけでご飯ガッツリいきましたよ。
夕食のオカズで順位をつければ、
1位 わさふり
2位 アサリとネギの和え物
3位 枝豆
4位 キノコと野菜のごった煮
photo:03


photo:04


7/21の病院食

【朝食】
・シリアル
・サラダ
 (「あんず」オリジナルドレッシングで)

外泊から帰って(?)まいりました(´・ω・`)

【昼食】
・炊き込み御飯
・蒸し魚(大根と水菜添え)
・里芋と豆腐と麩の味噌和え
・茄子の煮物
・ぶどう
魚臭さが取りきれていない蒸し魚だったなぁ
病院食だから酒とか使えないのかな?
photo:02


【夕食】
・ご飯
・牛肉と野菜の卵とじ
・ほうれん草のおひたし
・はんぺん
はんぺんは普段からあまり食べないのだが、結構美味いな。
photo:01

7/20の病院食と自宅食と外食

【朝食】
・ご飯
・味噌汁
・温度卵
・ちんげん菜のピーナッツ和え
・牛乳
・メロン
photo:01


お昼から外泊(1日帰宅)で~す(^O^)/

【昼食】
・サッポロ一番みそラーメン(袋)
 ※野菜入り

【夕食】
和心とんかつ「あんず」
厚切りロースカツ膳
・ご飯(白米or黒米)
・味噌汁(玄海わかめor豆汁)
・お新香
・切干し大根
・キャベツ(おかわり自由)
・厚切りロースカツ(230g)
写真の撮り方が下手ですいません。でも、お店の雰囲気が良く写メをパシャパシャ出来る状況でもないんです。
厚切りロースカツは実物はでっかくて食べ応え十分ですよ。何たって230gのロースカツですからね。
店の人に「最初は塩で食べて下さい。」と勧められるのですが、コレがめっちゃ美味い!
豚肉の旨味と甘味と塩が最高のハーモニーを繰り広げ「塩で全部食べます!」って言えちゃうくらいです。
実際は擦り胡麻でソース作っちゃてるから、最初に塩で2切、途中ソースで3切、最後に塩で1切、ってのが私の定番の食べ方です。
ソースは甘口と辛口を1:2でブレンドします。
キャベツのドレッシングはあんずオリジナルの白いドレッシング(青じそ味)がまた美味い。販売もしているのでご購入させて頂きました。
http://anzu-brand.com/anzu/
photo:02


photo:03


*「あんず」は野菜にもこだわりがあり「農場レストラン あんず畑から」という。自家製野菜を中心とした、地産地消の野菜レストランも有ります。こっちも美味しいですよ。

7/19の病院食

【朝食】
・ご飯
・南瓜の味噌汁
・大根のおひたし
・玉子焼き
・オレンジ
・牛乳
体調不良&精神不良でほとんど残した。
photo:01


【昼食】
・ご飯
・煮物の盛合せ
 (鶏肝、里芋、人参、茄子、オクラ)
・シメジとちんげん菜の炒め物
・モヤシの和え物
・キウイ
鶏肝の煮物は固くなくちょうどいい煮具合で美味しいかった。
そう言えば、以前買ったマックス氏の鶏肝はプラスチックか?という程固かったな。
photo:02


【夕食】
・ご飯
・焼魚(鯵)
・大根おろし
・モズク
・豆腐のトマト和え
久々の焼魚が美味かった。
でも大根おろしがおかずの一品って…lllorz
photo:03