この病院に入院して、毎回使う障害者用トイレですが…
来てすぐに問題点を指摘しましたよ ![]()
使っていると、更に問題点が…

ガッチリ取り付けて有るように見えますが、力を掛けると壁が膨らんで元 から動きますよ。
トイレには…

水道や
(鉄筋コンクリートの壁に穴をたくさん開けるのは面倒くさい)
洗面台の取り付けと供用の補強材が裏に有りますが、力を入れると板がたわみます 
良い作りの高級品のバーですが、100kg以上の方がよろめいて体重を掛けたら「メキッ」と、板が割れるでしょうね~
※ このようなバーの取り付けは、しっかりした構造体に付ける。
※ 取り付け場所に空間が有る場所は、角材などで空間を埋める必要が有ると思います。
もう一つ問題点は
私の身長(174cm)で、右側のペーパーには腰を浮かさないと、届きません![]()
小柄な方なら左側すら届かないかもしれません。
これも、業者が適当(考え無し)に取り付けのではないかと思います。
この病院は… 残念ながら障害者(車椅子利用者)の事は、考えていないように感じます ![]()
後…全体の事なのですが、洗面台に「泡ハンドソープ」などの手を洗う洗剤が無い ![]()
洗面室の5台の洗面台が有る場所 で、傍らに1個置いて有るだけなのです![]()
トイレの洗面台には有りませんよ。
ここは衛生には特に気を使う場所ですが…
前に「便座クリーナーが無い」と、書きましたけどね ![]()
患者への衛生面の考え方も、経営責任者はかなり甘いと思います (´-ω-`)




