スーパーで、砂肝が安かったので買って来ましたよ
これです
前に食べた
セブンイレブンの「砂肝の炭火焼」と、どちらが美味しいかな~
1個はこんな感じです (買った日に調理です)
半分に切って、また半分にします。
筋取は、メンドクサイのでやりませんよ
全部でこんな感じです。
グリルプレートに隙間を開けて並べて、塩をパラパラ・・・
ガスレンジの魚焼きグリルに、予熱30秒してから入れます。
時間は予熱を入れて、4分ですよ~
しばらくして、その間にトイレに行きます。
帰ると
あっ 終わっている
タイマー後のカウントダウンも消えていると言う事は・・・
(タイマーの時間が終わると、30秒のカウントダウンが始まります)
焼き過ぎ~
焼き終わった後、直ぐに出さないと予熱で肉に火が入ります
砂肝が汗をかく位が丁度良いのですが・・・
食べてみましょう。
パクッ
美味しいですよ~
味はスーパーの砂肝と魚焼きグリルの勝。
食感はセブンイレブンの勝。
やはり筋が有ると、食感が悪くなりますね~
スーパーで買って来て、筋取を丁寧にやって、焼き具合を見ながら焼けばより美味しいでしょう。
そこまで手を掛けるなら、セブンイレブンで買ってきた方が良いかな (´艸`*)
そうそう
(2025/07/09)
この前買ったグリルプレートですが・・・
とても良いです
フッ素コーティングがかなり強力ですよ
フッ素コーティングの耐熱温度は260℃と言われていますが、魚焼きグリルではもっと高温になりますね~
でも、何回使っても汚れ落ちが良いですよ。
後、歪まない
熱変形に強いみたいです
なかなか良い商品にめぐり逢いましたね (*^▽^*)