車のタイヤのインチアップ! | 五目釣り師のちょこっと日記

五目釣り師のちょこっと日記

釣行記や釣り道具のメンテナンスなど、思いつくままに書いています。

2016年に脳出血で半身マヒになりました。
その後は、日々の出来事をメインに書いています。

 機械ヲタの専門用語や細かい数字が出てきます ※

 

 

私が乗っている E12 ノート ですが、タイヤが新車からのままです アセアセ

 

2017年が初年度登録で、2018年に中古で買いましたよ。

 

今年で新車から6年目で、走行距離 3万km ちょっとですが・・・

 

まだ「タイヤの山」は、だいぶ有ります もやもや

 

BSのエコピア EP150 と言うタイヤですが、エコタイヤなのでトレッドゴムが固いですね。

 

トレッドゴムが固い方が、転がり抵抗が少なくて燃費が良くなります。

 

 

でもね~~

 

 

山が有ってもひび割れてきていますよ ガーン

 

しかもエコタイヤが更に固くなっているので、走行音がうるさいです 叫び   ゴ~~

 

 

タイヤを交換しましょう ウインク

 

ついでに、インチアップして、雰囲気も変えましょう ルンルン

 

ノーマルは・・・

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

 

ホイールは鉄の14インチ、ホイールキャップで一見アルミ風ですね てへぺろ

 

タイヤは185/70-14ですよ。 (ホイールの幅は5.5Jです)

 

インチアップするにはタイヤの【外径】を合わせないと、スピードメーターの値が違って表示されます。

 

185/70-14の外径は 615mm

 

15インチにする予定なので、探すと195/60-15がピッタリですね~ ニコニコ

 

でも・・・

 

ホイールのデザイン、インセットが丁度いい、ホイールとタイヤが同じ店、値段が安い、で良いのが有りません ガーン

 

しかも195にすると 6J を履きたくなります てへぺろ

 

6J のホイールは、高くなるし重くなるし・・・

 

 

185で良いかな~ うーん

 

185/65-15なら 622mm で少し大きいですが、E12 メダリストなどの純正に使われているので大丈夫でしょう チョキ

 

 

185で良いなら、日産純正の鉄ホイールでも良いな。

 

ネットで日産のHPを検索すると・・・

 

 

E12ノートの純正のホイール重量は、

 

14x5.5J 約6.5kg  スチール  
15x5.5J 約 7kg スチール  
15x5.5J 約 8kg アルミ  
16x6.5J 約 8kg アルミ ニスモ
17x7J 約8.5kg  アルミ ニスモS

 

こんな感じですよ ウインク

 

15x5.5J のホイール重量は、同じサイズで鉄よりアルミの方が 1kg 重いのです。

 

以外でしょ ウシシ

 

安いアルミホイールは、鉄とアルミの構造上における重量の逆転現象が有りますね。

 

ニスモは運動性能を意識した、軽量のホイールです。 (その分高い)

 

 

 

アルミは鉄の3/1の質量ですが、ホイールに必要な弾性係数(変形しにくさ)も3/1です。

 

なので自動車のホイールと言う重要な部品には、アルミに色々な材質を混ぜて強度を上げますが、それなりの「厚さ」が必要です。

 

厚いと・・・ 重くなる、と言う事ですね ウインク

 

材質がA7075や鍛造ならば、薄くしても強度は有りますが値段が高くなります アセアセ (A7075はホイールには使われないかな?)

 

またマグネシウム合金やカーボン素材では、素材の軽さを生かして軽いホイールが作れますが庶民が買える値段では無いですね~ ガーン

 

そもそも、ホイールの値段でノートの車体が買えますよ ウシシ

 

 

 

お手頃価格のアルミホイールは、鉄ホイールより重いと思いますよ~ 

 

なので、15インチの鉄ホイールを探したのですが・・・

 

 

無いですね~ もやもや

 

アルミの安いやつにしますよ。

 

でも・・・軽そうなのやつで・・・

 

タイヤも静かで、乗り心地の良い物 ビックリマークビックリマーク

 

色々と探して、オートウェイで妥当なのが見つかりました ニコニコ

 

 

 

 

 

ここね。

 

タイヤが売り切れだったので、次の入荷まで待って注文。

 

5月の終わりに来ましたよ~

 

 

 

 

 

タイヤはイギリスのメーカー「ダヴァンティ」のDX395の185/65-15。

 

ホイールはSCHNEIDER STAG 15x5.5 40 100x4 MGです。

 

 

 

 

 

ヨーロッパの規格なので、ラベルの表記が日本仕様と違いますよ。

 

 

 

 

 

メーカーのHPでも、オートウェイでも

 

 

 

 

 

この写真を使われていますが、こんなに「明るい雰囲気の色」では無いと、私は判断しましたよ。

 

届いた実物は、予想どうりガンメタリックでしたね~ にやり

 

ネットの色合いは、画像処理やモニター&PCの具合で色合いが変わりますからね。

 

色々と調べた方が良いと思います ウインク

 

 

 

ホイールナットはニヤケマークで注文しました。

 

 

 

 

 

これです。

 

 

さてさて・・・

 

日産のディラーで、12ヶ月点検の時にタイヤ持ち込みで交換してもらいましょう。 

 

12ヶ月点検はブレーキの点検もするのでタイヤを外すから、付ける時にアルミにしてもらうと工賃はかかりません グッ

 

7月になってから、日産のディーラーに予約の電話を入れました 電話

 

丁度予約の日が晴れたので ラッキー ルンルン

 

やってもらっている間は、持って行った「三毛猫ホームズ」の小説を読んで待っています ウインク

 

釣り用のスケールを持って行って、外している間にタイヤの重量を量ってもらいますよ。

 

 

今まで付いていたノーマルタイヤは、全体で12.29kg

 

新しく付けたアルミホイールは、全体で13.08kg

 

インチアップしたけど、1kgまでの増加にはなりませんでした チョキ

 

ブリヂストンのEP150が重いのか はてなマーク

 

ダヴァンティのDX395が軽いのか はてなマーク

 

ホイールが安い割には軽いのか はてなマーク

 

分かりませんが、満足です  (*^▽^*)

 

 

 

 

 

こんな感じですよ~

 

 

 

 

 

ブレーキが丸見えです  (´艸`*)

 

 

4本を見ていると・・・

 

 

 

 

 

あっ ビックリマークビックリマーク

 

私が剥がそうとしたのですが、上手く出来ません ショボーン

 

また、日産まで行きますよ 車 ダッシュ

 

ヤレヤレ・・・

 

 

タイヤを交換した感じは、乗り心地が良くなりましたね ニコニコ

 

後、走行音はめちゃめちゃ静かになりましたよ~~  (≧▽≦)

 

これは嬉しいです。

 

 

タイヤの種類で言うと、

 

前のが「エコタイヤ」で、今度のが「コンフォートタイヤ」です。

 

空気圧は前2.3 後2.1が指定なのですが、前から2.4と2.2で乗っていました。

 

今回も2.4と2.2にしてもらったのですが、新しいタイヤはサイドウォールが柔らかいみたいなのでもう少し高めてみようかな うーん

 

まぁ・・・トレッドゴムが一皮剥けたら、色々と試してみます。

 

タイヤ交換を決めてから、交換が終わるまで5ヶ月の時間が掛かりました てへぺろ

 

迷ったり、待ったり、したからね。

 

 

 

やはり、ホイールが変わるとカッコイイですね~  (≧▽≦)

 

 

 

長々とヲタ感いっぱいの記事にお付き合いいただき、ありがとうございました。