6/5:本日も安くスタート後、下げから戻しかな? | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

------------------------------------------------------------------------------------

★★★ 日経平均 史上最高値 ★★★

 場中 41087.75#2024/03/22 09:04 終値 40888.43#2024/03/22

 

 参考)先物6月限 史上最高値

 日中: 場中 40880#2024/03/22 09:04/終値 40710#2024/03/22

 夜間: 場中 40910#2024/03/22 01:12/終値 40800#2024/03/22 06:00

 

------------------------------------------------------------------------------------

(本日のVaR方式証拠金[単位円]) ※ミニはラージの約1/10、マイクロは約1/100

 先物ラージ6月限  1846454(前日比-23195)    1926806(前日比-24153)

 

------------------------------------------------------------------------------------

(日経半導体株指数) ※公表開始日2024/3/25、遡及算出開始日2011/11/30=1000Pt

 日経半導体株指数 11033.26(前日比-81.38) #6/4引後発表

 

------------------------------------------------------------------------------------

DOW 38711.29(+140.26[+0.36%])

NAS 16857.05(+28.38[+0.17%])

S&P  5291.34(+7.94[+0.15%])

 

SOX  5116.26(-36.25[-0.70%])

 

米02年債 4.773(-0.039[-0.81%])

米05年債 4.347(-0.063[-1.43%])

米10年債 4.330(-0.062[-1.41%])

米30年債 4.474(-0.066[-1.45%]) #06:05 JST時点

 

日経夜間 38440(日中比ー310)

 

------------------------------------------------------------------------------------

 

 

  ■前場

 

前引の値は・・・

 現物     38527.60(-309.86)

 先物1130 38520(-230)

 

 TOPIX   2755.24(-32.24)

 JPX400 25153.34(-306.62)

 JPXP150 1211.97(-12.41)

 

 グロ250   626.76(-4.53)

 

 プライム   1418.22(-16.64)

 スタンダード 1240.12(-5.63)

 グロース    806.56(-5.89)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑430[26.1%]   ↓1164  →54

 スタンダード ↑439[27.4%]   ↓884   →196

 グロース   ↑178[30.7%]   ↓348   →46   #12:00

 

 

為替は・・・

 ドル円 155.41(ロール比+0.53)

 ユロ円 169.11(ロール比+0.63)

 ポン円 198.59(ロール比+0.82)

 豪円  103.50(ロール比+0.52) #12:20

(13:30追記)

 

  ■後場

 

おはようございます、こんにちは。

戻ってきたのが12:20ぐらいだったので、

前引の数字は間に合わないので後場からスタートです。

 

ただ、夕方にも外出する用事があるので、

大引けの数字も夜中になりそうですm(__)m

 

昨晩のNYは、寄りはDOW、NAS共に下げてましたが、

すぐに戻りだしたものの前日と逆で

 DOWが上げてNASが下げて

となっていたのを確認して寝たのですが、

朝起きたらどちらも上昇していたのですね。

 

為替がかなり円高方向へ振れていた影響なのか、

日経夜間は結構マイナスでしたよね。

25:02が安値で38290まで失速。

これもDOW、NASが朝までに戻したので下げ幅縮小したものの

為替の影響なのか戻りは鈍く38410(-310)の引け

 

それを受けての本日ですが、全体下げているかと思ったら

そうでも無いですね。

 

最近強い、SBGは朝GDからすぐにプラス圏に戻してプラスKeep

それ以外にも、

 ユニクロ、ソニー、OLC、7&i

全体イマイチなのでディフェンシブが強いみたいで、

 医薬(第一三共、武田、エーザイ)

 消費財(資生堂、ユニチャ、コーセー)

  花王も前場はほぼプラス圏だったものの前引際にマイ転し小幅安

 

半導体は、

 東エレが結構下げ、○キ1号も順調に500円ぐらい下げている

と思ったのですが、よく見たら、

 ○キ1号 は 一時 35130(-3330)#10:55

まで下げたんですね。

そこからー500まで戻すとは、相変わらず動きが キチ○イ ですねw

 

電子ニュースを見ると、

「空売り専門の投資家、スコーピオンキャピタルが『レーザーテックを空売りしている』

 とXに投稿した」

とのことみたいですね。

 

株価誘導にならないんですかねえ?

まあ事実を述べて、煽っている訳では無いのでしょうから株価誘導にならないのでしょうね。

 

後場スタートしてまたー1900ぐらいになってますけど、

本当に荒っぽい動きですね。

 

まあ、空売りする人から見れば、上げたところで売るのが定石なので、

後場は再度叩きに行っているのかもしれないですね。

それにしても

 前日終値38460

  →安値35130(-3330)#10:55

  →高値38020(-440)#11:29

と30分もかからずに 2890値幅戻すとはねえ・・・www

 

他の半導体は下げているものが多いようですが、

上げているものもいくつか。

SOX上げたのに下げるんですね?

 

上げているものは

 ローム、イビデン

 

下げているものは、

 ディスコ、アドバンテスト、HOYA、スクリーン、アルバック、

 ローツェ、フェローテック、SUMCO、野村マイクロ

 

為替の影響かなとも思ったのですが、

 電機、機械は下げていますが大きく下げている感じでは無い

ようなのですけどねえ。

 

自動車は不正問題があった影響もあるでしょうから、

全体下げていても為替の影響かどうか分からないですけど。

---

 

本日は久しぶりのIPOですね。

-----

186A アストロスケール/グロース

・スペースデブリ(宇宙ごみ)除去や人工衛星寿命延長、点検・観測などの

 軌道上サービス事業

 

公開価格 850円/仮条件上限

初値   1281(公募比1.507倍=+50.7%) #10:36

 

本日の上限値段 1955円

----

 

この銘柄買いたかったのですよね~

最近、宇宙関連銘柄が人気出るので寄ってからも上げるかなと思っていたのですけど

予想通りでしたね。

1955+40でも寄らないかなと思っていたのですが、

全体軟調の影響なのか予想外に安いところで寄ったみたいですね。

 

---

 

他の直近IPOは・・・

 相変わらずダメそうですが、意外に小幅プラスのものも多いものの出来高は少ないですね

 

出来高伴ってプラスは、

 トライアル、JEH、ネットスターズ、インテグラル

後場プラ転してきた

 クオリプス

 

推し銘柄はボロボロ

 

最近人気化していた銘柄は皆ボロボロ

 データセクション、コパ、セキュア、LaboroAI、Kudan

 

とはいえ、プライムのように最近まで「イケイケドンドン」だった状態と違って、

グロース市場はずっと売られていて枯れているので、

プライムと比べると下げは小さいようですね。

 

値上り銘柄数の割合見ても、

 プライム   381(23%)

 スタンダード 440(28%)

 グロース   182(31%) #13:00

 

とグロースの割合が高いようですね。

とはいえ・・・目くそ鼻くそ状態ですけどw

 

先物現値38400*-38390 #13:13:51

(13:14)

 

 

現在、自分のポジションは、

 売り20~30% : 買い70~60%

と圧倒的に買いが多いので、

当然本日は大きくヤラレているかなと思っていたものの

「結構売ってる銘柄の下げが大きいので補填してくれていないかな?」

と思って見たら、なんとプラスになってました。

 

まあ、ほぼトントンなので、14時過ぎから新興銘柄が更に下げてくるとあっという間に

大きなマイナスになるでしょうけど。

 

ということを考えると、やはり本日は

 プライムの主力株の下げが大きくグロース市場株の下げ小さい

ってことなんでしょうね。

 

インバウンドも結構プラスのものが多いし、

ディフェンシブ系は意外にしっかりのものが多いようですね。

 

買い持ちしてるのは、

 優待銘柄=インバウンド関連

 グロース市場株

が主なもので、プライム主力株の買い持ちだったものは少し前に結構外していたので

あまり持って無いんですよね。

 

逆に、売り持ちしているのは、

 プライムの主力株でこの前売ったものをドテン売り

 出来高があまり多く無く日足が右肩下がりの銘柄

 

という感じなので、本日の全体下げの影響が少ないのでしょうかね?

ま、引けまで分からないですが、

今、この瞬間に引けてくれると嬉しいのですけどねえw

 

先物現値38390*-38380 #13:50:27

(13:50)

 

 

へ~、ガンホーが本日高値更新したんですね。

今、ラジオ日経で言ってました。

昔からの

「スマホパズルゲームの元祖的ゲーム パズドラ」

意外では鳴かず飛ばず状態ですけど、

なぜ上げてるのでしょうかね?

 

まあ、Holderなので上げてるときに文句言っても仕方ないですがw

本日もネトゲ株が上昇しているのかと思ったのですが、

見たら、

 任天堂、スクエニ

などは下げてるんですね。

 

ただ、他の業種と比べては下げてるものが少ないし、下げても小幅なものが多いので、

本日の下げ相場に大きく引っ張られていることは無さそうですね。

 

ガンホー以外でしっかりなのは、

 ソニー、MIXI、カプコン、DeNA、セガサミ、マーベラス

 

セガサミが上げてるのでパチパチ関連(スマスロ、スマパチ関連)も見ると、

しっかりのものが多そうですね。

 平和、SANKYO、円谷フィールズ、ダイコク電機

 

---

 

今、またレーザーテックが8%の下げになったと言っていたので、

確認するとー3000になってきてますね。

まあ、前場に30分で3000円程度戻した実績があるので、

14:30ぐらいからまた戻して引けはー500ぐらいだったら笑えるwww

というか、ミニッツトレーダさんやデイトレーダさんはウハウハ状態でしょうね。

 

ちなみに、4/23安値32930があるので、

そこまではまだ距離があるので安泰でしょうけど、

日足を見ると「買いでは触りたく無いチャート」ですね

 

テクニカルを見ても、全てが売りサイン点灯中

まあ悲観なときに買えっていうので、きっとこういうときに買っておけば、

1年後ぐらいには爆益になっている気も・・・

まあ、逆に爆損のこともありますから分からんですけどね。

 

本当に空売り専門ファンドがやっているなら、

どこら辺を目途にしているのかってことでしょうね。

 

しかし・・・

長い日足を見ると、キレイなダブルTOPなんですね。

まあ分からないですが、目先の32930を割れると

2023年9月の22000台まで下げてもおかしく無さそうなので、

もしまだ数日下げるなら、

 33000円あたりで攻防がありそう

な気もしますけど。

 

14:30になって少し戻りだしましたね。

-2900#14:37:35

 

先物現値38410-38400* #14:37:48

 

為替が本日はずっと円安方向ですね。

ドル円 155.68 #14:38:17

(14:38)

 

理由不明ですが、SBGが急騰中

(14:39)

 

 ↑

お腹痛くてトイレに行こうと思ったらこれだったのよね。

戻ってから適時開示、日経電子版、SBGのHP確認したけど何も出ていなくて、

Yahooファイナンスのつぶやき見たけど理由は不明。

一部の人が「エリオットが買い戻したのか?」なんて書いてたけど、

どこを見ても理由はよく分からんですね。

 

ただ、これだけ急騰している理由として考えられるのは、

・何かしらの材料が出た

・ショート持ちの人が下げないで期限迎えたので一斉に買い戻した

のどちらかだとは思うので、

Yahooファイナンスでつぶやかれていた「エリオットが買い戻し」っていうのは

可能性高いかもしれないですね。

 

とはいえ、それならずっと上げ続けるわけもなく、

 高値9572#14:47

から失速中で、今9380あたり#14:54:15

(14:54)

 

 

注目のレーザーテックは結局戻らず安値圏ですね。

今 ー3050#14:55:03

(14:55)

 

 

引けました。

○キ1号(レーザーテック)少し戻して -2900

やはりこれだけ下げたら明日期待の上げを見て引けに買った人が多かったのかもしれないですね。

あとは、日中にショートで入った人が引けに手仕舞いの買い戻しでしょうかね?

 

出掛けるので、書けるところまで。

 

大引けの値は・・・

 現物 38490.17(前場比-37.43/前日比-347.29)

 先物1500 38470(11:30比-50/前日比-280)

 先物1510 38480(11:30比-40/前日比-270)

 先物大引   38520(11:30比±0/前日比-230)

 

 TOPIX   2748.22(前場比-7.02/前日比-39.26)

 JPX400 25094.91(前場比-58.43/前日比-365.05)

 JPXP150 1209.26(前場比-2.71/前日比-15.12)

 

 グロ250   623.17(前場比-3.59/前日比-8.12)

 

 プライム   1414.61(前場比-3.61/前日比-20.25)

 スタンダード 1237.11(前場比-3.01/前日比-8.64)

 グロース    802.52(前場比-4.04/前日比-9.93)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑363(430) ↓1246(1164) →39(54)

 スタンダード ↑417(439) ↓977(884)   →155(196)

 グロース   ↑171(178) ↓368(348)   →36(46) #15:02

 

 

為替は・・・

 ドル円 155.71(12:20比+0.30/ロール比+0.83)

 ユロ円 169.34(12:20比+0.23/ロール比+0.86)

 ポン円 198.82(12:20比+0.23/ロール比+1.05)

 豪円  103.64(12:20比+0.14/ロール比+0.66) #15:08

 

 

15:30に出掛けるのに間に合った。

先物は14:30ぐらいから戻りだしているのですね。

今もCME日経は戻り(上昇)中。

 

NAS先はやや失速も、DOW先は右肩上がり。

ハンセンは戻り出したと思ったら失速という感じで安値圏ウロウロ中。

 

為替は昨日の下げ(円高)分を取り返すように右肩上がりで上昇(円安)中

 

では本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^_^)/

(15:22)

 

 

P.S.

 スコーピオンキャピタルのレーザーテックに関するレポート(日本語版)は、

 こちらです(全334ページ)

 暇な方はどうぞw

  ↓

 https://scorpionreports.s3.us-east-2.amazonaws.com/JpFinal.pdf