2/14:バレンタインデーはガス抜きのようですね | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

--------------------------------------------------------------------------------------

(本日のVaR方式証拠金[単位円]) ※ミニはラージの約1/10、マイクロは約1/100

 先物ラージ3月限  2007413(前日比+138211)    2104921(前日比+154282)

            ※昨日の1000円高でこんなに上昇しちゃうんですね

--------------------------------------------------------------------------------------

DOW 38272.75(-524.63[-1.35%])

NAS 15655.60(-286.95[-1.80%])

S&P  4953.17(-68.67[-1.37%])

 

SOX  4468.18(-91.86[-2.01%])

 

日経夜間 37670(日中比ー460)

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

 

  ■前場

 

おはようございます、こんにちは。

 

本日も朝から打合せがあったので出遅れです。

11時前ぐらいから見てるのですが、

丁度そのときはグロースが右肩上がり最頂点近かったところだったので、

「本日は日経平均は下げているもののグロ250は強いなあ、珍しい」

なんて思っていたのですが、

11:15過ぎには無事?グロ250もマイ転しましたw

 

見たときには、

 グロース市場銘柄 と 半導体

が強いみたいでしたけど、今は半導体だけですかね?

 

というか、こんなにさげているときにまたレーザーテックはキチ○イっぷりを見せて

+500近くまで上昇。

決算が良くて昨日大きく上げた東エレですら余韻で上げても+300程度なのに

全く意味分からんのですがねえwww

 

他の半導体も、

 ディスコ、アドバンテスト、スクリーン、アルバック、ローツェ、ソシオ、サムコ

などが強いみたいですね。

 

逆に右肩下がりや安値圏は、

 HOYA、ローム、信越化学、富士通、ルネサス、イビデン

 

まあ、本日NY安&日本も全体安なのに逆に上げてるのは何?って感じの方が

大きいのでしょうね。

むしろ、下げたから買っているのでしょうかね?

---

 

最近大幅連騰していたSBGはー250程度の毎なうs

ユニクロも逆行高して+500

ファナックが一番おとなしめのー100程度

 

機械、電機、不動産、商社、医薬、消費財などの下げが目立ち、

半導体の一部、海運の上げが目立つ感じですね。

---

 

直近IPOでは、

 ウェリタス S高

 yutori 寄らずのS高

を筆頭に、大きく上昇してるのは

 魁力屋、QPS、KOKUSAI、AVILLEN、ファーストA(S高) 

 クオリプス(一時S高)、ARアドバン、楽天銀行、ispace、ELEMENTS

---

 

推し銘柄はイマイチのものが多いですね。

良さそうなのは、

 HENNGE、FFRI(S高)、AIinside(S高)

ぐらい

---

 

昨日の決算でPTSで上げたものの状況は、

寄らずのS高)

 イトーキ、オーナンバ、アイビス、インテグラル、yutori、

 クルーズ

  ↑

※久しぶりに「狂ってルズ」が上げてますねw

 

前引S高)

 トリドリ、FFRI、アジアクエスト、トレーダーズ、GMO TECH、

 unerry、AIinside、 

 ファーストアカウンティング、メドピア、Link&M、ZUU、

 

寄らずのS安)

 日本ホスピス、コメ兵、SKエレク、

 

前引S安)

 無し

 

PTSで値付かずで、

前引S高)

 まぐまぐ

 

前引S安)

 無し

 

 

AIinsideも最近結構上げていたので

「決算で売られるかな?」

ぐらいに思っていたのですが、まさかS高とは・・・(@_@)

 

それよりもう上げないだろうなあと思っていた狂ってるぜ(クルーズ)が

寄らずのS高ってのもビックリですね。

大量自社株買いも発表した影響なのでしょうかね?

 

 

先物は昼休みにも下げてましたが12時ぐらいから戻り気味で

現値27610*-27600 #12:05:14

 

 

前引の値は・・・

 現物     37646.95(-317.02)

 先物1130 37630(-500)

 

 TOPIX   2574.55(-37.48)

 JPX400 23246.97(-342.75)

 JPXP150 1147.30(-14.87)

 

 グロ250   720.86(+0.38)

 

 プライム   1325.00(-19.26)

 スタンダード 1222.10(-15.26)

 グロース    905.99(-0.92)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑190[11.5%]   ↓1443  →22

 スタンダード ↑361[22.4%]   ↓1098  →110

 グロース   ↑134[23.9%]   ↓391   →28   #12:00

 

為替は・・・

 ドル円 150.56(ロール比-0.24)

 ユロ円 161.24(ロール比-0.26)

 ポン円 189.61(ロール比-0.26)

 豪円   97.23(ロール比-0.09) #12:16

 

 

本日はNYが大きく下げたこともありますが、

昨日の異常な大幅上げの反動もあるのでしょうね。

さすがに昨日アレだけ上げたところで買う個人は少なかったと思いますけど、

本日は結構な個人が買ってそうですよね。

 

では午後も頑張りましょう(^_^)/

(12:21)

 

 

  ■後場

 

IR(イニシャルレンジ)をチャートから拾ってみますが、

時間は1分ズレかも m(__)m

 

 IR: 37820#9:52 - 37600#9:01 = 220

  上方ターゲット: 38050

  下方ターゲット: 37370

 

昼休みに下方レンジをブレーク。

 安値37580#11:37 

なので、下方レンジ2Tick抜けなので1Tickアノマリーは否定。

ただ、今戻していってるので関係なく逆方向へ走りそうですよね。

 

後場になって結構買いが入ってきているみたいですよね。

 現値37690-37680* #12:37:46

 

(12:38)

 

 

本日はグロース市場が意外に頑張ってますね。

グロ250はプラスとマイナスを行ったり来たりですが、

プライムが大幅安の割にはしっかりですよね。

 

いつもこんなんだったら良いのですが、

本日はプライムへの投入資金がグロースに入っているだけでしょうから、

引け際13:30~14:00ぐらいからは資金回収手仕舞いで失速してきちゃう

かもしれないですね。

 

個人的には、プライムがここまで上げたんだからグロース少し上げてよって気持ち

ですけどね。

グロ250が1000Ptとは言わないですけど、

せめて3市場指数のグロース指数が1000Pt復帰してもらいたいものですけどね。

 

先物はまた折り返して昼休み安値と顔合わせ。

 

現値37590*-37580 #13:22:29

(13:22)

 

 

14時の決算発表後の初動は・・・

 下げ・失速)

  甜菜糖、三菱紙、片倉、ビーイング

 

 上げ・戻り)

  森六

 

三菱紙の大きな下げが目立ちますね。

ラジオ日経で今解説してますが、

数字は悪いが見通し通りなので特別損失(事故対応)の影響なのか?

ってことでしたけど、話している感じでは

「そこまで売られるのはよく分からん」

って感じでしたね。

 

まあ、決算のときなんてそんなもんかもしれないですよね。

 

なんて書いてたらスルスル戻りだして、

570円台になってきましたね。

安値は549#14:02

 

結構戻しましたね。

というか、今、経常、純利など確認したのですが、

大幅増益になっているんですね。

これ見たらなぜそんなに下げてるのか分からんですけど。

---

 

先物も昼の安値から100円以上戻して、

377xx台に戻ってきてますね。

 

やはり全体下げていたので売りから入って、

14時過ぎたので手仕舞いでショートカバー上げって感じなのでしょうかね?

 

先物現値37710*-37700 #14:14:01

(14:14)

 

 

お疲れ様でした・・・って今24:20ですがw

 

本日は決算の最終集中日なので見てたんですけど、

まだ半分ぐらいしか見終わってないです。

さすがに(公式発表では)633件もの決算見るのは厳しいですねえ。

 

時価総額大きいものでは、サンリオの上げが断トツで、3%以上の上げは以下の通り

 サンリオ     7815(+989[+14.49%]) 上方修正、1:3分割、記念配増配

 堀場製作所   13735(+755[+5.82%])

 コカ・コーラ   1990(+100.5[+5.32%])

 荏原製作所    9780(+372[+3.95%])

 THK      2740(+103.5[+3.93%])

 東京海上     4263(+138[+3.35%])

 アサヒインテック 3006.5(+89[+3.05%])

 

明日はサンリオ祭りですかね?

 

 

大引けの値は・・・

 現物     37703.32(前場比+56.37前日比-260.65)

 先物1500 37730(11:30比+100前日比-400)

 先物1510 37750(11:30比+120前日比-380)

 先物大引   37770(11:30比+140前日比-360)

 

 TOPIX   2584.59(前場比+10.04前日比-27.44)

 JPX400 23332.51(前場比+85.54前日比-257.21)

 JPXP150 1152.03(前場比+4.73前日比-10.14)

 

 グロ250   723.05(前場比+2.19/前日比+2.57)

 

 プライム   1330.18(前場比+5.18前日比-14.08)

 スタンダード 1223.86(前場比+1.76前日比-13.50)

 グロース    908.43(前場比+2.44/前日比+1.52)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑324(190) ↓1319(1443) →14(22)

 スタンダード ↑439(361) ↓1056(1098) →101(110)

 グロース   ↑173(134) ↓364(391)   →23(28) #18:00

 

為替は・・・

 ドル円 150.61(12:16比+0.05ロール比-0.19)

 ユロ円 161.48(12:16比+0.24ロール比-0.02)

 ポン円 188.94(12:16比-0.67/ロール比-0.93)

 豪円   97.60(12:16比+0.37/ロール比+0.28) #24:48

 

 

NYがDOW-1.3%、NAS-1.8%、SOX-2.0%も下げてるので、

今までなら日本は2%ぐらい下げるし、半導体、機械、電機などが大きく下げたのですが、

今日は下げなかったですねえ。

 

日経現物は一時1%以上下げましたが引けはー0.7%程度。

TOPXはー1.0%

何と言っても半導体がこれでも全く下げない(個別で見れば上げ下げマチマチですが)

というのを見せられたら、そりゃ

「困ったとき(下げたとき)は半導体買ってればOK」

って感じになりますよねw

 

今晩のNYは小幅高程度ですが、NASの方が上げが大きいので、

明日も半導体中心にしっかりなんでしょうね。

 

日経夜間は、

 高値38040#24:20

とまた38000台に復帰し、

 現値37870*-37860 #25:10:41

 

と、まだ38000は定着しないものの、定着までそんなに時間かからなそうですね。

 

史上最高値更新のXデイは2月か3月のどのへんなんでしょうね?

普通なら3月期末も期待上げで上昇するでしょうから、

配当や優待権利取りが本格化する3月入ってからでしょうかね?

それとも、今回のようにSQ少し前(3月のSQは3/8)から暴騰スタートとなるのでしょうかね?

 

もしかすると、4月スタート時には4万円なんてこともあるのでしょうかね?

う~ん、まだ乗れるのかなあ?

それとも大きな下げが来るのでしょうかねえ?

 

多分、上げが急だったので乗れて無い人も多いでしょうから、

ドスンが一度あっても良い気はするんですけどねえ。

 

では本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^_^)/

(25:16)