3/31:年度末 | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

おはようございます、こんにちは。

 

朝から見てはいますが、とりあえず上方向で安泰そうなので

TVでインターネットが見れるように

イーサネットコンバーターを購入して設置中なのですが・・・

まだできない (^_^;;

 

あと5分程度で前場も終わるのにね~

 

個別をぱっと見た感じだと、

 巣ごもり代表のネトゲ が強い

感じですかね。

 任天堂、ソニー、スクエニ、英チーム、ガンホー、グリー、コエテク、カプコン、APLIX など

あと通販?の

 Z、楽天

も、しっかり。

 

新型肺炎関連は、

 ブイキューブ、ユニチャ、富士フイルム(アビガン)

あたりは強いですが、昨日、一昨日と強かった主力の

 興研、重松

あたりはマイナス圏。

 

ウワサでは、中国の生産が元に戻りだしたので、

マスクの生産ができるようになった とか。

 

なので、余計にマスク関連銘柄は失速しているのかもしれないですね。

さっき、インターネット販売してるマスクを見ても

1箱50枚で3000円(1枚60円程度)切るものが結構出ていたり、

洗えるマスクが10枚1000円(1枚100円程度)ぐらいと少し前の

 1箱1万円 とか 洗えるマスクも5枚3000円ぐらい

だったのから考えると、大分値下がり(まだ高いけどね)していました。

 

ただ、除菌関連は今後も需要があるでしょうから、

 ユニチャ、ライオン、花王

あたりは、もう少し物色が続くかもしれないですね。

 

前引の値は・・・

 現物 19233.50(+148.53)

 先物 19200*-19190(+400~+390) #11:40

 先物1130 19230(+430)

 

 TOPIX  1439.67(+4.13)

 JPX400 12898.05(+35.54)

 

 マザ   629.72(+17.44)

 Jスタ   295.41(+4.33)

 Jグロ   139.67(+4.83)

 J平均  2981.85(+27.68)

 

騰落は・・・

 東1  ↑1151 ↓958  →54

 東2  ↑299  ↓111  →32

 マザ  ↑277  ↓37   →4

 Jスタ  ↑419  ↓144  →39

 Jグロ ↑29   ↓5    →2

 

為替は・・・

 ドル円 108.47(ロール比+0.57)

 ユロ円 119.63(ロール比+0.51)

 ポン円 133.81(ロール比-0.09)

 豪円   67.08(ロール比+0.54) #11:45

 

さて、本日は年度末最終日ということで多分日銀さん、年金さんと

気合入って買ってくるんでしょうねえ。

前場TOPIX上げてましたが、日銀さんの

「年度末は株価を出来る限り上昇させておきたい」ということを考えれば

可能性は高いと思うのですがどうでしょうかねえ?

 

ま、個人的にはこんなところで無駄撃ちしなくても良いような気もしますけど。

もっと大きく下げたときに買い支えるべきかなあと思いますけどね~

 

では午後も頑張りましょう(^_^)/

(11:50)

 

■後場

あら?

少し見ない間に19000ぐらいになってる。

失速しちゃったんですね。

 

で、日中足を見たら・・・

ん?

後場なんでこんなに失速してるんですか?

何か悪いニュースでも出たんでしょうかねえ?

不思議だ・・・

しかも13:38には18820まで失速。

 

 

あら、また19000割れた

ん?

戻った、っていうか突き抜けて上行った

何だこれ?

人間業じゃないな・・・ってどうせ「アホAI」がらみのシストレだろうけど。

 

戻りだしたのは14:03ぐらいからですかね。

更に14:30からプチ失速して19000割れて、

それぐらいで私が書き出したからか(爆) 再上昇して19080あたりへ。

 

先物現値19030-19020 #14:44:35

 

昨日までとはちょっと違うみたいですね。

引けにかけて暴騰暴落するのではなく一進一退って感じだし。

 

でも先物はどうせ「先物タイム+ロスタイム」の15分で暴れるんでしょうねえ。

昨日はまだおとなし目で200だか300だか下げた程度でしたが、

最近は600~700とか動きますしねえ。

 

さて今日はどうなることだか。

今のところやや上方向ですかね?

(14:47)

 

なんかさ~

14:50ぐらいからまたまた失速してきちゃいましたね。

あら~、まさかの先物マイ転

 

今日は試しに寄り→引けでやってみようかなと寄りで先物ミニ売って、

まあ刺さらんだろうなあと(引指が出来ないのでかなり下方向の)18625とか指してたら、

この時間になってまさかの約定だって。

前場には19310まで持っていかれたので、

今日は上に持っていかれて-500円ぐらいかなあ?と思ってたんですが

まさかの「ラッキー利確」でした。

 

 先物ミニ 19095→18625 #15:06

 

ロスタイム突入時は、18680(-120)

 

上にも下にも激しく行って、

強いんだか弱いんだか分からない相場でしたね。

 

朝強かったネトゲ関連も結構失速して、

期待のスクエニソニーもマイ転。

さすがに「動物の森が好評」とラジオ日経で連日言われている任天堂は結構上昇して終了

 

東1もトヨタ、日本製鉄、三井住友、第一三共、コーセーあたりは後場下げ幅拡大。

景気敏感の、東エレ安川村田日本電産なども大幅失速

 

期待の新興銘柄群も皆失速してマイ転。

前場はロング大幅プラス、ショート小幅マイナス程度だったんですが、

終わってみたら、ロングマイナス、ショートかろうじてプラス、トータルマイナス となってしまいました。

う~ん、残念。

 

 

大引けの値は・・・

 現物 18917.01(前場比-316.49/前日比-167.96)

 先物 18710(1130比-520/前日比-90)

 

 TOPIX  1403.04(前場比-36.63/前日比-32.50)

 JPX400 12573.18(前場比-324.87/前日比-289.33)

 

 マザ   620.09(前場比-9.63前日比+7.81)

 Jスタ   291.51(前場比-3.90前日比+0.43)

 Jグロ   135.14(前場比-4.53前日比+0.30)

 J平均  2952.79(前場比-29.06/前日比-1.38)

 

騰落は・・・

 東1  ↑546(1151) ↓1581(958) →39(54)

 東2  ↑249(299)  ↓177(111)  →30(32)

 マザ  ↑222(277)  ↓93(37)    →7(4)

 Jスタ  ↑315(419)  ↓263(144)  →43(39)

 Jグロ ↑24(29)    ↓8(5)      →4(2)

 

為替は・・・

 ドル円 108.27(11:45比-0.20ロール比+0.37)

 ユロ円 119.20(11:45比-0.43ロール比+0.08)

 ポン円 133.67(11:45比-0.14ロール比-0.23)

 豪円   67.04(11:45比-0.04ロール比+0.50) #15:37

 

しかし、後場、14時過ぎからは予想外に下へ行きましたね。

年度末なのでてっきり上方向で終わると思ったのですが・・・

---

 

朝からやっていた、TVにネットワーク接続してPCで見れるようにするってのですけど、

結局TVにネットワークは繋がりました。

TVでネットワークテストをやったらOKが返ってきたので多分つながったのかと。

 

が、TV側のブラウザが古いらしく&更新もできないらしくて TVからネットを見ることが

できませんでした。。

 

更に、TVは(光回線機器に接続された)無線LANルータに接続されているのですが、

PCは直で光回線の機器に接続されているため同じネットワークという認識がされず

確認できない状態・・・ ってところまでで終了です。

 

夜にでもノートPCを無線ルータへ有線接続して確認してみようかと。

 

なんでこんなことやっているかというと、

「TVも10年ぐらい経つし、そろそろ買い替えるかなあ?

 でも外付けHDに録画したのが見れなくなるしな~。

 ネットワーク経由で確認してからDVDかブルーレイにでも取るかな」

 

ってことからやっていたんですけど・・・

結局一番簡単なのは、東芝のブルーレイレコーダー買って

ダビングするのが一番早いみたいですね。

 

とりあえずもう少し悩んでみます。

 

 

夜間は18900前後でウロウロ中 #17:10

 

では本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^_^)/

(17:11)