3/27:また何でこんなに下げてるの? | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

===================================

為替のロール時点の値は・・・

 ドル円 111.24

 ユロ円 120.16

 ポン円 138.92

 豪円   84.84

===================================

 

おはようございます、こんにちは。

 

週末副業?(システム入れ替え)で朝帰りのため

さっき(10:30ぐらい)に起きてきました。

 

で、起きたらビックリ

300円安ですか~ (@_@)

 

金曜日(土曜朝)の為替が4時過ぎぐらいから

急騰(円安)となっていったので

「こりゃそれを期待して月曜日はまたGUスタートですかねえ?」

なんて思っていたんですけど、

まさか300円安とはね~

 

やはり金曜日の戻りは

「週末Goodサプライズ出たら嫌なので手仕舞いしよう」

という売り方のショートカバーと

「週末Goodサプライズに期待して買っておこう」

という買い方の期待買いで上昇しただけかもしれないですね。

 

結局今朝はGD後すぐに

金曜(土曜朝)4時ぐらいの位置まで下げて

更に東京市場オープン後に失速。

 

安値は10:04の

 ドル円 110.26台

 先物  18790(-350)

 

といったところ。

さすがにそこからは少し戻してますけど、

優待・配当取りで先回り買いをしていた人や

金曜日の引け際にドカンと買っていた人は

今日は痛い1日になるかもしれないですね。

 

で、その優待取り・・・失敗しましたわ・・・

 

金曜日買えなかったと思っていたある銘柄

実は金曜日買えていて、それを分からず

今日下げてるので「また」買っちゃいました orz

 

いや、自分ではA証券会社で入れていたと思ったのですが

実はB証券会社で約定していたということで、

発注前に確認してもそりゃあ「自分の思い込み」で

A証券会社に現物株が無ければ約定出来なかったと

思ってまた発注しちゃいますわなあ。

 

こういうのを

「籠池る」っていうんでしょうね(笑)

 

籠池さんってどこまで本当のことを言っているんでしょうかね?

本人は本当のことを言っているとは思うのですが、

それが事実かどうかは分からないですよね。

 

個人的には

「自分の思い込みが強くて、現実以外に自分で考えたことも

 いつの間にかそれがあたかも本当に起こったことであると

 思い込んでしまう『病気』なのかな?」

と思ってたんですよ。

本当にこういう病気ってあるのでそうかなと。

言ってることもコロコロ変わってチグハグだし・・・

 

でも、それならば籠池夫人が同じようなのはいくらなんでも

無いだろうなあと。

 

とすると、超まれな確率で2人共病気なのか、

2人で口裏合わせてウソを言っているのか、

それとも2人が言っていることが本当なのか・・・

 

ま、本人と関係者しか真実は分からないので

国会の証人喚問でいくら言っても

その証拠が無ければ籠池氏が正しいのか

政府関係者が正しいのか判断できないですからねえ。

 

しかも、国会答弁でヌルイ質問してるし。

特に民主党、安倍総理を降ろしたいからって

重箱の隅をつつくように安倍夫人のメールの文言に

言及しても仕方ないだろうに。

 

今回の問題は、8億円安くなったというのが問題で

あのメールでは口利きがあったメールでは無いし

もう少し違う観点から突っ込まないとダメだろうに。

 

う~ん、自民1強なので野党第1党の民主党に頑張って

貰いたかったけど、あの質問みたら

民主党応援したくなくなったわ。

困ったもんだねえ。

安倍さんを降ろすだけしか考えていない質問というのが

本当に情けないわ。

もう1度本質は何かと考えて質問を考えて欲しいけどねえ。

 

---

愚痴はここらへんで、

本題に戻しますけど、

今日の前場はほぼ全面安ですかね。

IPOも上昇してるものは少ないですね。

 

今日はIPOで1社上場。

----------------------------------------------

3479 TKP(ティケーピー)

・貸し会議室の運営を中心として、付随する飲料・オプション・

 宿泊サービスなどを展開

 

 公開価格 6060

 初値予想 9100

 初値   10560(公募比1.743倍=+74.3%) #11:16

 高値   10800 #11:16

 安値   10100 #11:16

 前引   10480

 

 公開株数 58万5500株

 大株主ファンド比率 5.21%

 

 PER 16.2(公開価格換算)

 同業他社PER 15~30倍

 

 プレミアム考えてPER30倍なら株価11220円

-----------------------------------------------

 

この株も欲しかったですね~

2社ぐらい補欠にはなったんですけど、

やはり当選しませんでした。

 

個人的な初値予想は11000前後かなと思っていたんですが

Yahooに掲載されているTradersWEBの初値予想は9100円

だったんですね。

意外に予想は低かったような・・・

 

 

12:25時点では気配が10150あたりなので、

後場は10000割れる場面があるかもしれないですね。

 

あっと、前引の値を書く時間が無かったm(__)m

#途中まで書いたけど書ききれなかったので消しました

#m(__)m

 

では午後も頑張りましょう(^o^)/

(12:30)

 

明日が期末権利取り最終日なので、

逆日歩の状況を確認したんですけど、

今日時点で大きな逆日歩が全くついて無いですね。

 

ってことは、逆日歩取りで信用買いをしている銘柄を

持っていてもおいしいことはなさそうですね。

 

大体、この時期でJALが1倍割れてないなんてね~

いつもなら0.01倍とかになって

「権利付き最終日の逆日歩はどうなってるかな、ワクワク」

なんてしてるんですけど、

一番ついてるものは規制の入っていない

 5998 アドバネクス 6.4円(逆日歩MAX)

みたいです。

 

この時期にはいつも注意喚起される優待銘柄は

ほとんど逆日歩ついて無いなんて、

今年はみんなノーガードなんでしょうかねえ?

(14:34)

 

TKPは1万円前後での動きですね。

今1万円を再度割れたけど引けは1万円±200ぐらいですかね?

 

ビーグリーは調子良かったのでS高行くのかと思ったら

この10分ぐらいで急落してますね。

まさかあの高いところからマイ転はしないと思うけど

現在+120ぐらい #14:58

 

あ~あ、ソレイジアも14:40ぐらいからガンガン下げて

きちゃいましたね。

240割れちゃいましたわ orz

 

270で売っておいた方が良かったですかねえ?

微妙だ・・・

100単元ぐらい持ってたら売っただろうけど、

1単元だもんね~

---

 

今日は締めてたと思ったら、

途中セーブもせずに書きっぱなしでした(^_^;;

 

大引けの値は・・・

 現物 18985.59(-276.94)

 先物 18810(-330)

 

 TOPIX 1524.39(-19.53)

 JPX400 13628.67(-178.20)

 

 マザ  1030.69(-19.98)

 Jスタ   286.87(-1.14)

 Jグロ   206.93(-2.14)

 J平均  3035.06(-5.92)

 

騰落は・・・

 東1  ↑252 ↓1671 →87

 マザ  ↑55  ↓178  →3

 Jスタ  ↑232 ↓361  →69

 Jグロ ↑13  ↓28   →2

 

為替は21:30ぐらいから円安方向に振れて・・・

 ドル円 110.50(ロール比-0.74)

 ユロ円 120.24(ロール比+0.08)

 ポン円 139.03(ロール比+0.11)

 豪円   84.24(ロール比-0.60) #00:43

 

しかし今日はよく下げましたねえ。

優待銘柄も結構下げてるので

買った人も多かったですかね。

 

でも・・・ANA・・・最後に急激な戻り。

これって・・・やっぱり優待取りですかねえ?

でもJALはほとんど変わってないですけど。

 

そうそう、夕方ぐらいのニュースからずっとやっている

「てるみくらぶ」の倒産はここ最近の動きから想定はしていましたが

まさか出国した人の安全は担保できないとか、

自力で帰ってきてとかは酷すぎでしょ。

代金返金は出来ないにしても、

海外にいる人を安全に帰国させるまでの何らかの

対応はしないとねえ。

 

さて、明日もIPOは2件。

---

3562 No.1/JQS

・OA機器および情報セキュリティー関連機器の販売および保守サービス業

 

 公開価格 1570円(仮条件上限)

 公開株数 50万6000株

 初値予想 4300円 ※Yahooファイナンスより

 大口ファンド比率 0%

 

 同業他社PER 10~20倍

 公開価格PER 7.34倍

 

 上場プレミアムで20倍と見ると、初値4270円

 

 上場日上限値段 3615円

 上場日更新値幅 79円/10分

-------

6694 ズーム/JQS

・音楽用電子機器の開発および販売

 

 公開価格 1520円(仮条件上限)

 公開株数 72万5600株

 初値予想 3500円 ※Yahooファイナンスより

 大口ファンド比率 2.75%

  ↑みずほ成長支援投資事業なので多分即売りは無いかな

 

 同業他社PER 13~23倍

  ※パイオニアも同業なのか?これだけ83.8倍と抜けてるので

   外してます

 

 公開価格PER 13.74倍

 

 上場プレミアムで23倍と見ると、初値2545円

 

 上場日上限値段 3500円

 上場日更新値幅 76円/10分

-------

 

初値予想からするとズームはS高張り付き後に

寄るかもしれないけど、No.1は難しいってところ

でしょうかね。

 

株数どちらも少ないから、

どちらも翌日持ち越しの即金規制のような気も

しないではないが・・・

 

 

1:20時点で、

先物夜間は18900ぐらい。

ドル円110.5台

DOW -50ぐらい

NAS ±0ぐらい

 

さて明日はどうなりますやら・・・

 

では本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^o^)/

(01:21)