キャブのオーバーホールね。 | ええ歳したおっさんの独り言

キャブのオーバーホールね。

前回までの課題の5000rpm辺りの、モタモタをどうにかしたいのでとりあえずキャブのオーバーホールに着手しましたよ。

色々入り組んでてカブの様にちゃっちゃっとできんのよね。
吸気側のホースを外すだけやのに、エアークリーナー本体まで外したりとかね。


ホースも経年劣化で硬化してて、融通がきかんかったりね。


どうにかキャブを外して分解して、キャブクリーナーにどっぷり漬けたらお手々はもうワヤでスマホを持てないよ。
よって画像も無しね。

どうにかキャブを洗浄して組み立てて、元の位置に取付けるんやけど、インシュレーターのゴムも硬いし手もろくすっぽ入らないしイライラするしね。

たまたま遊びに来たいずみちゃんも手伝うしで、なんとか組み立て完了やね。
エンジンをかけてみると、まずまずの仕上りやね。
後は、エアースクリューで空燃比を追い込んだら完了やね。
暇を見つけて、試走しながらベストポイントを探していきますよ。

5000rpm辺りの変なモタモタ感もなくなり、実走でも一気に8000rpm以上に吹き上がってくれる様にはなりましたよ。
次回には、仕上がるはずやね。