七夕ですが、雨が降りそうかさ

小さなころはよくわからなかったけど、一年に一回しかデートできない織姫と彦星って不幸ですね。

雨なら会えないんでしたっけ!?

そんな不幸な物語誰が作ったのでしょう…。


さてはて、朝、お化粧をしながらテレビを見ていました口紅

テレビでは犬の特集をやっていて、ふと鏡の自分を見て気づいたのですが、

「私、犬にソックリだ…わんわん


小さいことから母親に、

「サヤカはチビ(あたしが小さい頃、飼っていた犬)にそっくりね~」

と言われてたし、

「猫っていうよりは犬顔だね」

と言われていたから、そーなのかなと思ってました。


大学を卒業するあたりから、

「ゴメちゃんは猫顔だよ~にゃー

と言われるようになってきました。化粧のせいか?詳細不明ですが、犬も猫も好きなのでよし!


ただし、性格がどっちかとかよくネタになる話ですが、猫には似ていたくないな。気まますぎるのです。

特にうちの子達!!


ごめ☆さやの救命センター新米ドクター日記-110702_2110~0001.jpg
久々登場。ピュンです。実家で元気いっぱいに生活してます音符




ま、鏡のあたしはすごい変な顔でした。

鼻が丸くて目が小さくて、ダメだこりゃ。かわいくない犬の顔泣寝すぎてむくんでたのかも。

夜泣いててむくんだのかも…って笑えない。。


ごめ☆さやの救命センター新米ドクター日記-081230_1430~0001.jpg
この子はグリュ。鼻が丸いけど可愛いからウラヤマシイ。。


それでも、整形手術をする人の気持ちはわからないな~。

「こんな顔に産んだのはお母さんのせいだ!」

なんて、反抗期に大騒ぎをしたこともありますが、実際そんなことは思ってないし、なんて失礼なことを言ったんだろうと今になって反省してます。充分ですよ。ありがとうエルモ


努力の問題ですよね。よくこのブログにも書いてますけど、私は美容に興味がないから何とも言えませんが、気を使えばいくらでも綺麗になれるとは思いますすーぱーきのこ30歳になったらファンデーションはさすがに使おうと思ってたのに、まだ使ってないからな。。。この前鏡を見てたら、にきびをつぶした後が、シミになっていたので、老けたな~とショック。シミができたなんて悲しいわ㊦㊦( ̄^ ̄いつまでも若くはないって言葉は他人事だと思ってた。

そろそろちゃんとしないとね。


30過ぎたらドモホルンリンクルねこへび

50歳でもSKⅡ


みたいな…。。


ところで、唐突ですが、最近ダイエット術を開発したので、ここに発表します。


ちなみにK貫先生風のダイエットは、

・ご飯の前に水をたくさん飲む

・夜遅くはご飯食べない

・お腹すいたらゼロカロリーゼリーを食べる。

です。


私のは

・ストレスでイライラして、お腹がすいたら、チーズを1個ゆっくり大量の水で飲んだ後にプールに行く

  →何故か泳ぐと、胃が圧迫されるのか食欲が消えるのです。。。

・夕飯はあまり食べない。夕飯はタンパク質中心にする。

・飲み会で我慢したりせず、普通に食べる


とにかく、夜食べずに、運動。ってあたりまえか。


で、お正月らへんにテレビで見たんですが、AKBのパクリで、ダイエットした女の子達のグループがあるみたいで、平均10~20kg痩せた人たちなんですが、皆可愛いんです。名前忘れたけど。その中のある女の子の、太ももの筋トレが、真似したところ効果的でした。

椅子に座ってるような恰好をして、空気椅子みたく、我慢をするのです。その時膝や足首に力を入れないで、お尻と太ももに力を入れることがポイント。背中はまっすぐ。私は2日に一回位しかやってなかったけど、それでも、筋肉痛にはなるので、効果的かと思います。

やっぱり普段使わないところに筋肉をつけると、生活してるだけで消費カロリーがアップするからいいですね。


救命秘書のT橋くんは、若いのに高度の糖尿病で、糖尿病のせいですぐに感染症になるみたいで、お尻に膿がたまってしまったので、私にお尻を切開されて、膿を排出した既往があります。

「ダイエットはお金がないとできないですよ。水泳とか行くと高いですし¥

などと言っていましたが、

「お金がなきゃ食べなくて済むからいいじゃん」

と言ったところ、

「僕は食べ物にお金は惜しみませんから。」

と謎の発言をしていました。こーいうタイプはお手上げです…ガーン


ところで私は一体何故ダイエットトークをしているんだ。。忘れた。。



そうそう、さっき老人ホームに向かう車の中でラジオが流れてましたが、

「この薬を飲むと、体中からバラ薔薇の香りがします。加齢臭も汗のにおいも、すべてがローズブーケ1の香りです。男性にもおススメ。」

ってことみたいでした。

バラのマークの高島屋。


おじさんからバラの香りがしたら嬉しいのかな。バラの香りの薬を、私の周囲の知ってるおじさんたちが飲んでたら、ちょっとひきますね…がっかり


って飲んでる方がいたらゴメンナサイ。


全然違う話を書くつもりが、おかしなことになってしまいましたが、またいつか、違うネタを書きます。今回はオシマイ。


おっと、最近いろんな知り合いの方が、

「ブログ読んでますよ~」

と言ってくれますが、だったら面白いからコメントくださいねmerumeru


ペタしてね