やってきました。喜多方ラーメンの街ラーメン

290kmを3時間半かけて到着。

病院スタッフの皆さんの歓声に迎えられました(←大げさ)


でもホント、「よく来てくれましたね~」という声に、こっちまでが嬉しくなってしまうようでした。

ただ運転しただけなのに。


しかし眠かった…。同じ景色がずっと続くと眠くなりますね。

意外と東北道混んでました。

救援車両と、トラックと、大量の荷物を積んでいる一般の車たち車

一般の皆さんも、いろいろ届けようと思っているんだろうな。


そうそう、埼玉県の消防の救急車両が団体で走っていましたUFO

もちろん越谷市も、川口や、その他、近所の街がたくさん。

「さいたま頑張れ~!!」

と思いましたね。わけわかんないけど。



ごめ☆さやの救命センター新米ドクター日記-110402_0956~0001.jpg

運転中に撮った写真です。高速運転での撮影は危険です。

雪が積もっていますね。うまく撮れませんでしたが、郡山を抜けてからは、高速道路の脇にもたくさん雪が積もっていました雪


東京ではお花見桜は自粛しましょうなんて話ししてるのに、こっちは雪ですよ。


ごめ☆さやの救命センター新米ドクター日記-110402_1019~0001.jpg

眠くてたまらなくて、病院前あと少しのサービスエリア「磐梯山富士山」で撮影しました。

雪だらけ。

会津出身の看護師さんが救命センターにもいて、

「今日あたり雪かもしれないです~」

と、3日ほど前に言っていました。まさかと思っていたがホントでした。

あらあらまあまあ。


喜多方は被害はほとんどなかったそうですが、原発などで避難された方がたくさんいるようでした。

ラーメン屋さんもたくさんやっていましたし、

頑張ってるぞ東北!!

って感じです。

病院の近くのラーメン屋さんは、根性で、地震以来一回もお休みしていないそうです。

すごい根性だ!!

ここの病院には福島医大の先生方も来てるそうですが、郡山方面では水がずっと無かった時期があって、歯磨き用の水などをたくさんポリタンクに積んで持って帰っていたとの事でしたQooooo


福島県は三重苦と言われてるそうです。地震・津波・原発!!

テレビで見てたら韓国などでは、地震の前までに作られた日本の化粧品が売り切れ続出みたいですね。

「放射能の入った化粧水は嫌だ」

みたいな。そりゃあたしも放射能を顔に塗りたくれって言われたら嫌ですが、水から検出されたとかいう濃度の何倍を浴びて仕事をしているのだろうかって思います。

政府やマスコミはもっとわかりやすく説明をしてほしいな。


この前も夜中に病院から電話が来て、ヤバイ緊急手術かな??

と思って出たら、なんと退職されたハズのY田準教授でした。

「もしもしごめ☆さやくん??寝てた?」

「いや、まだ起きてますけど…」

「実は外傷が来たから、今から緊急アンギオなんだ。すぐ病院に来てほしいんだよね。大丈夫??」

えっ?退職された先生まで駆り出すとは相当の外傷と見た!!急いでいかなくちゃ

「はいっっ。今すぐ行きます」

「……うっそーん。」

むかっ


アンギオ=血管造影のことで、足の太い動脈などからカテーテルを入れて、出血を止めたり癌の治療とかいろいろするものです。


すーっと放射線を浴びながら働きます。

もちろん防護服は着るけどね。


しかし嫌な冗談だなえ゛!

まあ、地震から3週間が過ぎたけれど、爪あとが、直接被害をほとんど受けていない私の目にも入ってきます。


こんな時に仕事が嫌だとか、ぶーぶー文句ばっかり言っていて申し訳ないと思いました。ごめんなさい下矢印


Eminem - Lose Yourself

http://www.youtube.com/watch?v=jW5f5OQSdsM&feature=related

「8mile」昔学生のとき、友達と映画観に行ったなあ。

すごい流行りましたよね。

CDも持ってたな。どこに行ったんだろあれ。


英語がペラペラだったら、あの歌詞とか聴いて、わかるわかるとか思うのでしょうか。

残念ながら、意味不明ですが、曲だけでも格好いいと思いますチップとデール チップ

ペタしてね