学会の準備に飽き飽きして、ついついインターネットを見て、you tubeでネットサーフィンして、最終的にブログの世界にたどりついてしまいました。家に帰りたい…ガクリ


土日両方とも、日中は病院に行って、夜はスーパー銭湯あひるに行ったのに元気が出なくなってきましたダウン


土曜日は疲れすぎて、口からエクトプラズマ○| ̄|_ためいきがでそうだったので、千葉県の野田のスーパー銭湯に一人で行き、ほとんど経験の無いマッサージもしてもらいました叫び

終始無言のおじさんにマッサージしてもらい、あまり改善せずに終了…。その後、陽気な、肩に星の入れ墨の入ったメキシコのでっかいおばさんといった雰囲気の、外国人の人にアカスリをしてもらいました。寒くて寒くて泣きそうでしたガーンしかも、スーパー銭湯って入れ墨禁止じゃなかったっけはてなマーク従業員ならいいのかはてなマーク



日曜は同期の友達と三郷のスーパー銭湯温泉に行きました。彼は研修医の時隣の席だった、苦楽を共にした仲間の一人です。

三郷のお風呂は、ホントに良いお風呂で、露天風呂が塩水で、海に行った気がします波いつもその子とは1~2か月に一度だけ三郷に行ってお風呂入った後、アイスソフトクリーム食べて、一か月分の愚痴や疲れや最近の変わったことを話して帰るだけなのです(笑)


でも、まだ元気が出ないよーショック!


昔は同期がたくさんいたけど、なかなか皆に会えないからでしょうかしょぼん


ところで、ジェネラル・ルージュの凱旋って映画知ってますかはてなマーク救命の話だから、このブログを見てくれる方なら面白がってくれるかと思います。


あたしが研修医だった1年前、小児外科を回っていた時に、そこの教授に

「救命に行くならジェネラル・ルージュの凱旋って本読んだかはてなマーク

と言われ、

「聞いたことがあります」

と知ったかぶりをしました(笑)


言い訳ビックリマークたしかに聞いたことはあったんです。あたしと2年間、研修医の外科コースを回り、家族よりも長い時間を共に過ごしたS木君と言う人がいて、彼はもうここじゃない病院の外科に行っちゃったんですが、彼にものすごく勧められた映画の名前だったんです目


「救命行くなら見るべきだよ。マジすごいよ。うちの救命のS木先生見たいな人が出てきて、バリバリやってるんだよ。チームバチスタの第二弾なんだよ。」

「へーそりゃ楽しそうだねーシラー」(←棒読み…)


寡黙な彼がそこまで興奮して勧めるならよっぽど面白いのかもしれないけど、正直忘れていて、最近ようやく見ましたあせる


感想は…、なかなか面白いです上げ上げコードブルーとか、救命救急24時とか、救命ドラマは、救急医にとっては、面白いって人と、

「うちに帰ってまで救急のドラマとか、ホント見る気にならんわ~」←Y田先生(笑)

「ああいうのって、嘘くさいことばっかで、ホント嫌いっ」←I 下先生(笑)


という2パターンいますが、ジェネラル・ルージュは、むしろ救急医をはじめとして医療関係者が見るといいと思いますかお


ちなみにS木先生のような人は出てこなくて、なんか変わり者のキレ者のバリバリ救命医みたいな主人公が出てきます。でも重症な患者さんを目の前にした先生の顔って、映画の主人公と同じで、少なくともうちの科の先生は皆、全く同じキラキラの目をしていると私は思うのでしたキラキラ


終わると途端にストンって抜けちゃうんですけどね(笑)


そういえば、今日、先月まで救命を回っていた研修医の2人、K原さんとS田くんに、バレンタインチョコ貰ったんだった(笑)

どうもありがとうあひるあたし一応女だけどにひひ、嬉しかったですラブラブ