フジファブリックってバンドを知っていますかはてなマーク
私は、彼らがインディーズだったころにCDチェックしていたので、結構長く知っていました。
何年前か忘れたけど、夏に行われるrock in japanで生で見て、やっぱりいいバンドだなとは思っていたんですが、それから見るきっかけも無く、この前の年末のcount down japanで久しぶりに見るのを楽しみにしていました。
ロンドンに行った時、妹に
「お姉ちゃん、フジファブリック見に行くって言ってなかったっけはてなマーク
と言われて、
「そうそう、東京事変とフジファブリックが楽しみなんだよね上げ上げ
「知らないの?ボーカルの人亡くなったみたいよ」
え~嘘~!!

と、なんでだかボーカルの志村さんの突然の訃報をイギリスで知りました。

ライブ当日は、彼らの今までのライブ映像を流すという方式で、皆がものすごい泣いたりしていて、一緒に行った子もすごい悲しそうで、あたし、いる場所間違ってるかも…、と思いながら映像を見てました。

まず正直に思ったのは、
久々にみたけど上手いバンドだなあ。
そして恐ろしいことに…、
こういう痩せた若い男の子の突然死ってたまに見るよなあダウン

…、っておいおいサヤカ大丈夫か残念

なんだか、どんどん人の死について麻痺してきた自分に愕然とします。
渋谷のtower recordに行った時フジファブリック特集やってて、30分くらいぼーっと見てたら、ようやく現実感が出てきて、悲しくなってきました。

最近コードブルーとかドラマが始まって、昨日DVDに録ってた第一話を見たんですが、あんな風にいつも一人の患者さんの生き死にに落ち込みまくっているのは、すごいことだけど、そんなことしてたらパンクしちゃうし、ただ目の前にある仕事に必死で取り組むしかないと思ったりして。ドラマの中で、指導医の先生も同じこと言ってたけど汗
だからと言ってそんな自分はものすごく嫌ですね。医療関係者なら誰でも思うことがあるでしょうケド。。

って今日かなり真面目なこと言ってるあせる

昔K貫先生が、俺たちはは三途の川を渡ろうとしている人を、必死ですくい上げようとしている仕事だと言ってて妙に感動したのを覚えています。

あたし的には、初期治療室は生と死の交差点で、生の方に連れてくるのを目指す仕事だと思いますって言った記憶がある。。


なんでだか取り留めのない話をしてしまった。
次は明るい話題を提供できたらいいです。

あたしの好きなフジファブリックの古い曲を紹介します。このプロモーションビデオは、たしか2回作られたみたいなんだけど、一回目のやつは、実家が映ってたんです。。実家の近くのお寺とか。

そのころ栃木県にいたから、おうち帰りたいなって思いながら、よくそのビデオみてたのが思い出されます。ではでは…

http://www.youtube.com/watch?v=Ftb6j8LNMxA
http://www.youtube.com/watch?v=PFhoY4GeCo8
http://www.youtube.com/watch?v=9Q677iWDdXY