なななななんと、一昨日、このブログみてくれた人の数230人!!!!

マジでびっくりしました。医学部で考えたら、大体3学年くらいの人が一日で、あたしの、このくだらないブログをアクセスしてくれているってことですよ。スゴイ…あせるこれからもよろしくお願いしたいものです目


今日は先週末の話をします。。


先週末、当直明けの昼過ぎ、昔住んでいた立川市に行ってきました。小学校6年卒業まで住んでいたから12年間です。

昭和記念公園、救命でいえば災害医療センターのかなり近く。。あの病院が立つまで、あそこらへんでいつも犬の散歩をしていましたしっぽフリフリ


小学校は電車で通っていたので、立川駅からいつも一人で歌を歌いながら歩いていました走る人おんぷ

なにぶん子供だったもので…カラオケ今は頭の中で歌ってます(笑)

久しぶりに同じルートをたどってみることにしました。

駅前はすっかり様変わりしてしまいましたが、一歩外れると街は何も変わっていません。

ただ、あんなに広いと思っていた大通りは、だいぶ狭く感じました。私が大きくなったからなんだろうなあ。


まず、いつも、「ただいま」と声をかけていた和菓子屋お団子さんと、魚屋さんの前を過ぎます。

目が合いましたが、そらされてしまいました。あたしも話しかける勇気なししょぼん

あの時のランドセルをしょった子供とは気付いていないことでしょう。

大きなバケツにドジョウがたくさんいたので、昔はよく覗き込んでいましたとかげ


いつもいい匂いをさせていた中華屋さんの前を過ぎますラーメン

土曜の昼とかは、お腹をグーグーならしながら前を駆け抜けていました。


ロビンという喫茶店の前を通りますコーヒー

できた時は子供ながらにメチャクチャおしゃれな店だと思ったけど、なんだか小さなお店でした(笑)


病院病院の前を通ります。近所の子と遊んでて、頭をぶつけてここに行ったけど、実は脳外科では無かったんだな、などと考えながら通り過ぎました。


大きな駐車場の前を通ります。ここは、私たち3姉妹の中ではタンポポ畑であったこの広場も、ある日突然アスファルトで覆われてしまったときは、非常に残念な思いをしたのをよく覚えていますクローバー


貸衣装のお店の前を通ります。

ここは、ドレスがたくさんおいてあって、童話のお姫様は、こんな恰好をしてるのかと眺めていました王冠1


あとは、アヒルあひるを飼ってる家はかならず庭を覗き込んでいたし、昭和記念公園の横のホテルのドアマンの人に、いつも手を振って、たまに飴キャンディーを貰ったりしていたし、コイが泳いでる水槽に餌をあげたり、かならず吠えられる犬とふざけたりわんわん、アスレチックが充実していて、うらやましく思って毎日しばらく眺めていた保育園など、何もかもが懐かしく、たった10分も無いほどの散歩ですが、思い出に浸ることができましたハチ虹

それにしても随分寄り道ばかりしていた小学生でした。。。


↓なんとなく最近好きな歌を紹介しているので、お暇があったら聴いてみてください。途中でちょっと音が飛びますが汗

ホントはヤイコだと「会いたい人」という歌が好きなんだけど、You Tubeでは見つからなかった…うり坊

http://www.youtube.com/watch?v=QszoQwzD7Ew


と、他人の思い出話しをここまで読んでくださった皆さん。ありがとうございましたパンダ

懲りずにまた遊びに来てねぶーぶー

次回は心肺停止について語る予定です…。