ごめんシャモ研究会のブログへようこそ(^^♪


ごめんシャモ研究会
今日の1枚は

直営鶏舎のシャモヒナちゃん。

ふわっふわのモコモコしたかわいいヒナです。

一生懸命に餌を唾んでいました。


さて、昨日はFacebookには報告していなかったのですが

日記は挙げていまして(ちょっと朝からお出かけでしたので、時間予告で挙げていました)


その理由がこちらでした。

~弥太郎商人塾~


高知から日本へ世界へ羽ばたこうとする若手の皆さんが集まって

やったろうやないかい! という会合なんです


実はわたくしも参加をしていまして

昨日は朝から中間発表会。

パワーポイントを作成して

解説して話を聞いて。の1日で


夕方から、今まで参加したメンバーも参加しての

弥太郎塾懇親会というものが開催されました。

※夕方までは関係者以外は参加できない会合でしたので、もちろん写真もNGでした


そして夕方

参加者の皆さんに加えて、今までの参加者さんも。

終始和やかな雰囲気の中、お越しいただいたのが・・・


ごめんシャモ研究会

ごめんシャモ研究会
高知県知事  尾崎正直さん!!


熱いスピーチを直接届けていただきまして


ごめんシャモ研究会
乾杯の音頭も。

※すいません、この写真のために3秒待っていただきましたw



ごめんシャモ研究会
お食事も会話も弾みます弾みます(^^♪


そして会もお開きになろうとしたときに

1枚の紙が皆さんのお手元に・・・・


ん?


・・・あ!


ごめんシャモ研究会
高知家の歌!!


現在県が取り組んでいる

「高知家は一つの大家族」のテーマソング。


知事も一緒に歌います


ごめんシャモ研究会
そして参加者もノリノリで


ごめんシャモ研究会
私も歌いながら

写真をおさめつつ

参加者のみんなの笑顔をニコニコしながら見ていました。




ごめんシャモ研究会
会の中締めは

土佐流に「1本締め」で。

※中締めの1本締めって、高知だけなのかなぁ…?


異業種交流も踏まえた

弥太郎懇親会でした(^^♪



ごめんシャモ研究会-こちらもポッチとお願いします!!

人気ブログランキングやってます^^

よろしくお願いします