徳光由美子です。

 
 
ちょっと思うことがあったので
書いてみました。
 
image
 
よく〝気後れ〟するとか
 
 
反対に
 
 
〝臆することなく〟いけ!
 
 
という言葉がありますよね。
 
 
 
気後れするがひどくなると!?
場違いだったかなみたいな
 
 
テンションもメンタルも
下がった言葉になってしまうという。。
 
 
私がこのブログに時々書いている
 
 
そこで私、一度だけ
気後れしたことがあるんですよ。
 
 
先日、終了したばかりの4期希和子塾が
まさにそれだったんです!
 
 
始まる前に
「ものすごい人たちが入ってくるよー」と
桜井希和子さんから聞いたのもあるし
 
 
 
講座スタート1ヶ月前からやる気全開の
バリバリな面々が多々いて(自習を始めてた!!)
 
 
大阪弁で言ったら
「ほんまにかなあんなあ〜」って感じ。
 
 
 
大丈夫か私?
足を引っ張らないか私?
って思ってしまったんです。
 
 
ウウウッえーんネガティブモード。
 
 
そりゃあ受講はするさ!
 
 
でもメンタルもテンションも
ドツボにはまるのでは?なんてね。
 
 
そしたら3期から一緒に学んでいる
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
 
image
 
「大丈夫よ!
その場には場に合う人、
似た人が集まってくるものなの」
 
 
言ってくれたんです。
 
 
 
玲子さんがいうならそうなんだろなと
思ったら気持ちが楽に。
 
 
その後、他の人が
ものすごい成果を上げても
 
 
 
以前みたいに羨むこともなくラブ
 
 
やることをやろう!と
気持ちは常に前向きなんですよ。
 
 
いつも玲子さんに言われたことが
頭の片隅にあり
 
 
めげそうにあると応援団のごとく
出てきてエールを送ってくれる。
 
 
まさに言葉に助けられ
言葉に伴走してもらって過ごした
4ヶ月でした。
 
 
先ほど4期生の夜のミーティングがあり、
その際、玲子さんから
 
 
嬉しいことを言ってもらいました。
 
 
 
「この4ヶ月でオープンになって
そんな私がすごくいい♡」と。
image
 
 
 
それは4期生がお互いにかける
何気ない言葉やさりげない言葉を
 
 
そのまま受け取れたから。
 
 
「私なんて」謙遜はいらないし
お世辞も必要ない
 
 
思ったことを言える関係が
築けたから。
 
 
 
ほんの4ヶ月前は大丈夫かなんて
思っていたのにねてへぺろ
 
image
 
縁は不思議。
そして育むものでもあるんですね。
 
 
誰と学ぶか
誰といるか
めっちゃ大事!!
 
 
同期生のおかげで今があり
成長を感じる自分がいる。
 
 
 
もうみんなに感謝ですキラキラキラキラキラキラ

image

 

 

 

===========================


犬ドッグエール通信犬

(無料のメルマガです)

 

愛犬の〝食〟と〝食べる楽しみ〟を

大切に思う飼い主さんに

ぜひ読んでいただきたい

メルマガ(無料)ですキラ

 

ご登録いただくと最初に

「手作りごはんを始めたい方」へ向けた

8日間のメール講座があります骨

 

その後は、不定期になりますが

 

*ドッグフードのこと

*ごはんのことおやつのこと

*おすすめのグッズや場所

*イベント等についても優先でご案内します^^

 

 

メルマガの登録はこちら!

 

※ご登録いただくメールアドレスがiCloudの場合、

届かないケースが多いようです。

iCloud以外のアドレスでご登録いただけますようお願いします。

 

※「メルマガを登録したのに届かない!」場合、

迷惑メールまたは受信拒否になっていることがあるようです。

お手数ですがご確認ください。