養生三宝のおじや(雑炊) | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

いやぁ~
日中は暖かかったり肌寒かったり

なんだか不安定な感じですね

今年の冬は暖冬の予想のようですけど
1月くらいから平年並みの予想が出ています

暖かいのか寒いのか
なんだか微妙な表現ですね ( ̄ー ̄; 予想だし

日中は暖かでも
朝晩はしっかりと冷え込んでいます

寒暖差で
風邪など引いていませんか

風邪を引き起こすウィルスは
ほとんどの場合が ”ライノウィルス” って言って

実はこのウィルスは
33℃でしか増殖しないと言われているんですね Σ(・ω・ノ)ノ

人間の体温では高すぎますけど
鼻腔から喉にかけて空気が出入りする関係で適度に冷やされて

ライノウィルスの
増殖に適した温度になってしまうんですね α(・_・)

秋のカゼは
夏場の蓄積した疲労が原因だそうで

気温が下がってくると体温も下げられたり
体温が下がることで代謝も下がり抵抗力も落ちてくるんですね

限られた温度でしか増殖できない
弱いウィルスですけど

感染力が強く
温度さえ合ってしまえば増殖力も強いウィルスです α(・_・)

風邪をひくと言うことは
抵抗力が落ちているとも言えますし

何にしろ
風邪はひかないことが1番

カゼをひきにくい体質って言うのは

充分な睡眠と休養を取っていること

1日1度は適度な運動で体温を上げていること

これは心肺機能も向上させる事につながりますよね

軽いジョギングやストレッチでも充分で
散歩をしながら、公園などでストレッチをしたり

ちょっと速めのウォーキングしながらの
散歩とかでも良いわけですね O(≧▽≦)O

体温だけで言えば
熱いお風呂も良いですし

温めの湯でじっくり汗をかくまでの入浴でも
同様な効果と言えますけど

湯上がりや汗をかいて
体温を下げないように注意も必要ですね

バランスの取れた栄養も大切で

精進料理には
”養生三宝(ようじょうさんぽう)” なんて言う言葉がありますけど

冷と温の両方持ち合わせた食材で
一緒に炊き合わせると相乗効果で淡白な味と深みのある旨味を醸し出し

滋養強壮と体力・免疫力を高めると言われているんですね

白菜・大根・豆腐のことで
佛・法・僧の三宝に値する一級の薬膳として

精進料理に欠かせない食材なんですね

特別な薬効などがあるわけではないんですけど

身体に優しい食材
と、考えれば良いでしょうかね

今日は今年最後の ”おじやDay” ですから

養生三宝のおじやにしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ご飯 1合分・白菜 2枚・絹豆腐 1/4丁・大根 1/8・・
カニカマ 20g・小ねぎ 適量・顆粒コンブだし 1/4スティック・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1

大根は皮を剥いて
5mmくらいのイチョウに切ります


縦4つに割って
鉈割(なたわり)風に乱切りにしても良いですよ



鍋に水を4カップ入れます


大根を加えます


フタをして中火を点けます


煮立ってきたら
一旦、火を止めフタをしておいておきます


白菜は芯の部分と葉先を分けます


芯の部分を縦半分に切って
1cm幅に切ります


葉先の部分はザク切りにします


火を止めた大根がしっかりと透き通ったら
白菜に芯の部分を加えて、再び中火を点けます


コンブだしを加えて


塩を加えます


しょうゆも加えて


1cm角くらいの賽の目に切った豆腐を加えます


フタをしてしばらく煮ます


白菜の芯の部分が透き通ってきたら
葉先の部分を加えます


葉先の部分がしんなりしてきたら
ご飯を加えます


ご飯がお好みの煮え加減になったら
白菜などの水分も出ていますので、味を見て塩で味を整えます


器に盛ったら
いろどりにカニカマを真ん中にのせて


刻んだ小ねぎを散らして出来上がりですよ (^O^)/


あ! 刺激物になりますので
大丈夫な方のみですが

カニカマの代わりに
キムチを少しのせても美味しいですよ Oo。。( ̄¬ ̄*)


さてさて気になる脂質ですけど・・・

脂質の高いのは豆腐ですけど
絹豆腐では3.0%、木綿豆腐では4.2%


これは木綿豆腐は重しをのせて水分を抜いているからで
絹豆腐で木綿と同じタンパク質の量を摂ろうとすると

脂質も同じだけ高くなります

言ってみれば
木綿豆腐は濃い豆腐で絹豆腐は薄い豆腐と言えるんですね

1丁の重さは約300gですから
絹豆腐では9gの脂質、木綿豆腐では12.6gの脂質になりますが

今回は1/4丁使いましたので
絹豆腐では2.25g、木綿豆腐でも3.15gで2食分ですから・・・

省略で良いですよね (^^ゞ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪