きのこたっぷりハヤシライス | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

ハッシュドチキンは何度かご紹介していたんですけど

ネックだったのが
デミグラスソースの脂質

デミグラスソースを完全にトマトから作るとなると
1週間近くかかりますけど

意外と簡単にできる方法があるんですよね

出来たデミグラスよりは時間がかかりますけど
きのこ類も使って鶏胸肉で作ってみました

こんな感じ ↓


使った材料(4食分)は
ご飯 4人前・カットトマト缶 1(380g)・TVトンカツソース 1カップ・おろし玉ネギ 大さじ1・
しょうゆ 大さじ1・鶏胸肉 1枚(250g)・玉ネギ 2・ブナシメジ 1/2P・ホワイトマッシュルーム 1P・
顆粒コンソメ 1スティック(または小さじ1)・小麦粉 大さじ1(+大さじ4で水溶き)

トマト缶って書きましたけど
使ったのはこちらの紙パックです (^^ゞ


全部を鍋にあけます


約400g使いますので
通常の缶400gでも良いですし

ピューレ200gでもOK

缶などのカットトマト(ホールでも良い)は
水煮にしてピューレを加えて漬けたものですので

実質、4号缶(400g)では固形分が3~4個分と
ペースト2個分と考えていいので7~8個分になりますね

ピューレの場合は、煮詰めたもので
200gでは7個分になりますのでほぼ同じと考えて良いですかね

4号缶(400g)の場合はカップ1の水で薄めますし
ピューレ200gは3倍(ピューレの容器2杯の水)に薄めて使いますよα(・_・) 薄めて600gね

缶はカップ1の水(ピューレは容器2杯)を加えます


コンソメを加えます


デミグラスソースは3日~1週間煮込んで
焦がしているんですけど

そんなに煮ていられませんから ( ̄ー ̄;

ソースを1カップ加えます


焦がす
と、言っても強火で真っ黒焦げに焦がすわけではなくて

弱火でじっくりと焦げ色にするんですね

こうしてトマトの酸味を飛ばして
甘みを引き出しているんですね

なので
デミグラスソースは独特の苦味もあるんですね α(・_・)

ソースで即席に作っていますけど
トマトの酸味は残っていますので

フタをして弱火でじっくりと煮込みます


フタをしても水分が飛びますので
時々かき混ぜて焦がさないようにして

煮詰まった分の水を足していきます


煮立てないくらいの火加減で
1時間くらいで酸味がだいぶなくなってきます


フレッシュ感として少しは酸味があっても良いので
好みの酸味になってきたらほぐしたブナシメジを加えます

クシに切った玉ネギも加えますけど
軽く手でバラしておくとキレイにほぐれやすいですよ


サッと混ぜます


フタをしてしばらく(15分くらいかな)煮込みます


ブナシメジがしんなりしてきたら
しょうゆを加えます


鶏胸肉は1cm厚くらいにスライスします


スライスした胸肉を縦方向に切って
1cm角の拍子に切ります


鶏肉をビニールに入れ
玉ネギをおろします


脂質の少ない胸肉をパサパサにしないためなんですけど
冷凍した玉ねぎだとおろしやすいのと涙が出ないんですよね α(・_・)


鶏肉の入ったビニールにおろした玉ネギを入れたら全体をよく混ぜます


10分ほどおいてからコンソメを1/2混ぜ込みます
これは、あっさりした鶏肉ではデミグラスに負けちゃうからなんですね

いつもだと鶏肉はレンチンしていましたけど
今回はそのまま加えます


そのまま加熱すると
くっついて固まってしまいますので

すぐのかき混ぜてほぐしてくださいね (;^_^A


今日は生のマッシュルームも安かったので
入れちゃいます


マッシュルームの黒い汚れは
栽培時の菌床なので固く絞った付近やキッチンペーパーで拭き取ります


あま薄く切らずに
半分くらいで加えます


ハヤシのルウがこのままではゆるいので
水溶き小麦粉を加えますけど

最初に水をたくさん入れると
ダマ7になるので少しの水で固めに練ります


少しづつ水を加えて溶いていきます


粘土状の固まりがなくなってきたら
最終的な水量にしてよく溶きます


ゆっくりと流しながらよく混ぜます


片栗粉と違ってゆっくりとクリーミィに固まりますから
充分に混ぜて、しばらく弱火で煮ます

充分にとろみが付いて粉くささがなくなればOK

器にご飯を盛って
1/4をかけて出来上がりですよ (^O^)/



さてさて気になる脂質は

カットトマト(ピューレも同じ)の脂質はゼロです ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

トンカツソースとしょうゆも
脂質はゼロですよ о(ж>▽<)y ☆

鶏胸肉の脂質は1.9%
使った量は250gですから
脂質は4.75g

ブナシメジの脂質は0.6%
50g使いましたから
脂質は0.3g

玉ネギの脂質は0.1%
1個の重量の平均は200g、2個なので
脂質は0.4g

マッシュルームの脂質は0.3%
1P約40gなので
脂質は0.12g

使った小麦粉の脂質は1.7%
使った量は9gなので0.153g

合計では5.723g
4食分ですから
1食分1.43075g

ご飯は0.3%の脂質で
丼ご飯として300gですから
脂質は0.9g

1食の合計は2.33075g
繰り上げて2.5gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪