ショルダーベーコンと白菜の焼飯(湯取り法) | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

皆さんのお宅の地区では
お天気はいかがですか?

σ(・_・) 仕事が終わって

着替え中はチョイ曇りでしたけど
会社の外へ出たら・・・

ボッタンボッタンと大粒の雨 Σ(・ω・ノ)ノ!

なんと
台風9号が関東を直撃なんですね ( ̄□ ̄;)!!

午前8時の時点で
台風9号の ”MINDULLE(ミンドゥル)” は三宅島の西にいて

北北西へAngriff 改より速い
時速20km/hで進んでいます

あ! ちなみに台風9号の名称MINDULLE(ミンドゥル)は
北朝鮮の命名で ”たんぽぽ” のことなんですね α(・_・)

ついでに
日本の南で停滞している台風10号は

”LIONROCK(ライオンロック)” って言う名で

香港の命名で山の名前なんですね


東京近郊のに皆さん
出勤時から大荒れになって

帰宅時間の頃も強い雨

なんせ直撃ですよ、直撃 ヽ((◎д◎ ))ゝ

こんな事しちゃいられない

買い出し、買い出し・・・ ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

屋根の補強してっと・・・ レ(・ω・。)ヘ=3=3=3

家具の固定に・・・ ΣΣΣ≡┏(*´・Д・)┛

停電に備えて懐中電灯・・・ εミミミ┌(;*´Д`)ノ

あ! 消火器、消火器っと・・・ ┗(´Д` )┓=3=3=3

あぁぁぁぁぁ~ 浮き輪浮き輪・・・ ε≡≡≡ヘ(`・ω・)ノ

パラソル、パラソル・・・ ヾ(・Д・`)ノ≡3≡3≡3

あれ?
台風の時って、何を用意しとくんだっけ (?_?)

なんて言うことがないように
日頃から防災意識と準備をしておきましょう

って言うのが10日後の
”防災の日” なんですね α(・_・)

元々は ”関東大震災” の記念日(忘れてはならない日)ですけど
制定された前年の

昭和34年(1954年)の ”伊勢湾台風” も
背景にはあるんですね

何度かご紹介している
ご飯の炊き方で ”湯取り法” がありますけど

アウトドアや災害時にも、水加減も簡単で
鍋でも空き缶でもお湯が沸かせれば

お米のご飯が炊けるんですね

日本の食事なら
お味噌とご飯があれば

10日から2週間くらいは
それほど食事に困らないんですよね

無洗米を1ヶ月分キープして購入しておけば

水もそれほどたくさんは必要ありませんから
いざというときに買い占めなんて必要もないんですよね

今日は湯取り法で炊きながら
焼飯を作っちゃいますけど

ぜひ、湯取り法炊飯は覚えておいてくださいね

こんな感じ ↓


使った材料は
米 2/3カップ・シュルダーベーコン 70g・白菜 1~2枚・長ネギ 1/4・
しょうゆ 小さじ2・塩 適量・中華味のもと 適量

お米は1合で茶碗約2.5杯になりますので
2/3カップで茶碗約1.5杯強になります

まぁ1人前なら
2/3カップで男性でちょうど良いくらいかな


女性なら1/2カップで
茶碗約1.2杯強ですかね

ペアなら1.2カップで
ちょうど良いくらいかな?

無洗米なので
さっと水洗いしてゴミを取りお米の2倍以上の水に浸します


15~20分で
芯まで白くなればOK


炊飯の水はお米の3倍以上あれば
問題なく炊けますので2/3カップなら2カップ以上ですね


強火で湯が沸いたら
お米を入れますけど


一気に入れると鍋底に張り付きますので
スプーンなどでかき混ぜながら少しづつ入れます


しばらく(1分くらい)かき混ぜ続けます


時々かき混ぜて沸騰してもそのまま5分くらい煮ます

米を見てほんのり芯が残るくらいまで煮ます

まだ、表面が透き通っただけですから
まだですね


ほんのりと
芯が見えるくらいでOK


鍋の蓋を少しずらしてお米を逃さないように
お湯(重湯)だけ捨てます


重湯を捨てたら
さっとかき混ぜて


10分ほど蒸らします


蒸らし上がれば
パラパラご飯の出来上がりです​


日本で通常に炊かれるご飯は ”炊き干し法” って言って

重湯を煮詰めていって水分はコメが吸収して、最終的に
煮詰まった重湯のコーティングで粘りを強く出す炊き方となんですね

これは日本のお米が美味しく炊ける炊き方ですし
この炊き方にあわせてお米の品種を改良してきたとも言えるんですけど

中国と朝鮮半島の一部以外では使われない炊き方なんですね

この炊き方の特徴は粘りが強い事なんですけど
欠点とも言えるのが水加減が難しいんですね

今回ご紹介した ”湯取り法” は
インディカ米(タイ米など)や

昔の保存用の ”干し飯(ほしいい)” を
作るのに使われた炊き方なんですね

”東日本大震災” でも大活躍してくれました
”アルファ化米” が新製法の干し飯ですね

用意したショルダーベーコンは
これ


脂の少ないのがショルダーベーコンですけど
バラベーコンとはつながった部位がショルダーですから

少しはかたまった脂のある場合もありますから
切り取るなどしてくださいね

ショルダーベーコンを2cm角くらいに切ります


白菜も芯の部分は2cm角くらいに切って
油なしでショルダーベーコンと中火で炒めます


さっと炒めて
フタをして蒸し焼きにします


時々はフタを取って
焦がさないように混ぜてくださいね

長ネギは
縦に切れ目を入れて粗いミジンに切ります


白菜の芯が透き通ってきたら
ザク切りにした白菜の葉先の部分とネギを加えます


さっと混ぜたら
蒸しあがったご飯を加えます


ターナーなどでご飯を切るように
混ぜながら炒めます


ショルダーベーコンから少し脂が溶け出ますので
油は不要ですけど

まったく脂がでなければ
小さじ1/4くらい加えても良いですし

焼飯用のご飯として冷凍や冷蔵庫で
冷やしきったご飯をビニールに入れてほぐしたり

​冷ご飯をさっと水洗いするなど
少し粘りのあるご飯なら

べたつくところにだけ
油を垂らしても良いですけど

小さじ1を限度と考えてくださいね

全体が混ざってきたら
塩で味付けします


中華味のもとを
少し加えます


全体をよく混ぜます


全体を寄せて
空いた部分にしょうゆを加えます


焦がし醤油にしますけど
しょうゆが沸騰するくらいでOK


手早く全体を混ぜます


ムラ無く全体が混ざればOK


お皿に盛って
できあがりですよ (^O^)/

★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪