国内シリーズ〜太宰府(福岡) | ひきこもりニートのひとりごと

ひきこもりニートのひとりごと

名古屋に憧れるひきこもりニートです。

ひきこもりですが、旅行と買い物が大好きです。

ディズニー陸制覇しました。(残すはクルーズ!)
このご時世なので各パークの思い出も描いていきたいです。
日常が戻ってきたときの参考になれば。

 

海外の合間に国内の思い出も挟んで行こうかなと

 

第一弾は太宰府天満宮とその時楽しんだ博多グルメを。

 

 

天神駅から電車で30分ほどでしょうか

 

 

太宰府駅に到着

 

 

お天気にも恵まれて

 

 

10月だったのでとても良い季節

 

 

賑わっていました

 

 

外国の方が本当に多い

 

 

参道を歩いているとすごくおしゃんなスタバが

 

 

このスタバ、コンセプトストアでとても有名だそうで

 

調べてみるとデザインは隈研吾氏

 

次はゆっくり中で休みたいです☺️

 

 

 

 

 

お参りを済ませておみくじも

 

 

一番 大吉でした✨

 

 

(なぜかこの池↑の写真を大量に撮っていて。。。

 

何があったんだろう、何か気に入らなかったのか。。。はて)

 

 

 

太宰府はこの辺で。

 

 

前日にはざざぶりの中 櫛田神社と

 

(漢字がちょっと違うけど変換されてしまう💦)

 

 

 

住吉神社にも行ってきました

 

 

誰もいなくて静かすぎて

 

 

ちょっとこわかったw

 

 

前日の夜ご飯は博多一双のラーメン✨

 

 

朝ごはんには元祖博多めんたい重✨

 

 

贅沢な朝ごはん〜😍

 

 

朝しっかりだったのでお昼は軽く

 

太宰府駅前のやまやで売っている明太フランス✨

 

 

こちらの店舗限定らしく、注文してから仕上げの焼き(?)に入るので

 

少し時間がかかりますが、温かいものをいただけました

 

 

夜ご飯は 旭軒の一口餃子と焼酎でKP✨

 

 

最後の朝ごはんは空港で調達したこちら

 

 

次は伊丹に飛ぶつもりで

 

搭乗口前でこれを食べながら

 

7時の飛行機を待っていたんですが

 

ハプニングが。。。

 

 

『欠航』

 ↓

『本日全便満席のため、新幹線で』

 

 

初めての飛行機→新幹線の振替💦

 

この乗車票をもらった時点で7時は過ぎていましたが

 

荷物を預けていなかったこともあり

 

ダッシュで博多に向かい

 

7:50発ののぞみに乗ることができました。

 

行先は京都だったので

 

結果的には飛行機よりやや早く到着できたのかもですが

 

普通に疲れたよぅ。。。

 

 

 

(一蘭ビル)

 

写真を見て振り返ると

 

国内はご飯も美味しいし

 

移動もしやすいし

 

国内旅行も楽しい最高だなぁ

 

九州行きたいよぅ😭