雨の日の観光(イギリス、アウターヘブリディーズ諸島2日目) | イギリスのほほん生活

イギリスのほほん生活

このブログではイギリスの暮らし、特にガーデンや、私の趣味の多肉植物などを中心に紹介しようと思っています。
田舎の方に住んでいるので、イギリスおよびヨーロッパの美しい風景も!
でも、きっとのんびりペースです。

夜から午前中まで、窓ガラスが割れるかと思うほどの暴風雨

雨雷雨雷雨雷雨雷

 

お昼頃、一瞬お日様が天使

2階の窓からの景色

 

北の空は真っ暗なので、少し南を目指してドライブ車

レアボーストやクロスボーストというストーノウェイの南にある岬を目指しました。

 

お天気だったらもっときれいだと思うのですが、小さな湖をいくつも通り抜けていきます。

手に入れた超ローカルマップにはアクセサリーショップがあるらしかったのですが、暴風雨直撃中だしシーズンも終わる頃なので見つからずぼけー多分もう春までやっていないのよね。(イギリスの観光シーズンは4月から10月中旬までで、それ以降は春まで開かないお城や観光地、お店も結構あります。)

 

小さなお店はもう冬季休業に入っていそうなので、公共機関のビジターセンターを目指してみました。

 

Ravenspoint Visitors Centreに到着。開いてて良かった♪

資料館も併設されていて、島の暮らしがわかります。

 

古い編機に興味津々

 

娘は糸紡ぎ中

 

私も「これに多肉植えたら可愛いんじゃない??」と、妄想して楽しみました( ´艸`)

発電機を回す息子。楽しそうだけど壊さないでねー(^▽^;)

ゴールデンイーグルの営巣地もあるようです。

羽一枚でもかなり大きいです。

 

くもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもり

 

一応、ちょこっと観光できたので、雨の日の定番、キッズカフェへ。

 

すごく混んでいて、席が空くまで立って順番を待つほどでしたが、子供達は大興奮です。

二人とも顔が真っ赤っかになるまで遊んでいました。

席が空いたので昼夕ご飯。子供達はホットドッグとチップス(フライドポテト)&ビーンズです。私たちはハンバーガーだったかな?

 

2人ともお友達ができて、その子達が帰る時間になったら半べそになる程楽しかったみたい。みんな英語じゃなくてゲール語なんですが、特に問題はないらしいです(笑)

 

私たちも、周りが英語じゃなくてゲール語なので、海外旅行に来た気分。実際、海も渡っていますしウインク

 

車時間いっぱいまで遊んで帰路へ。

 

帰宅とともに雨脚が強まってきました。

雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷

 

あと2日、滞在できる日数も少しだけ。。。

 

 

 

あまり見所のない記事ですみません(^_^;)

いつも訪問ありがとうございます(^-^)

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

読者登録してね