チェコのサウナで乾杯 | 後藤博亮のBLOG

後藤博亮のBLOG

人と出会って、音を奏でて

今日はレナタ先生と12月のコンサートの濃密なピアノ合わせをした後、2時間ほど来年のチェコでのリサイタルに向けて練習して、体がバキバキになったところで。

『そうだ、サウナに行こう』

と友達とサウナに行ってきました。

チェコは温泉施設は少ないですが、サウナの文化はあります。1番ポピュラーなのはフィンランドサウナです。
{F5AD8B9E-D309-4008-9641-9CD0C3A6B52C}


100度前後の熱いサウナに入った後、焼き石のようになった体に冷水でシャワーを浴び、その後外にある水風呂に入り湯気で老廃物を出します。

…気持ち良すぎ。

いつも通っているところは小さくて、平日の夜行くと誰もいないので快適です。

チェコのサウナは基本的に『混浴』なので、ビビりの私どもは誰もいない時を狙って予約し、行きますww 私たちが行った時は、まさにおばちゃんグループが終わったところで、ホッとしました。笑

今年からリニューアルオープンしたみたいで、休憩所が綺麗になっていました。

{ACCF0FAA-0D02-4A94-830C-158E7F7AA2DB}

壁の装飾も塗り替えてあって素敵に。


ここで乾いた喉にチェコビールで乾杯!!これもブルノのそばの街の自家製にリニューアルしたらしい。


うまい!!!

日々の疲れの癒し。

広島カープが負けて傷ついた県民の心も身体も柔らかくなりましたとさ。