自分のバイク遍歴 | 舌がんサバイバーのなんでもありあり

舌がんサバイバーのなんでもありあり

アラカンのオヤジです。退職して自由になりました。
ジャンルを問わず、いろいろなことを発信していきます!
今のところ、退職後の生活、自分がなった舌がん、そのための障害者申請・年金申請、趣味のバイクやスキー、ウチにいるネコのことなどがテーマです。

 

国内バイクメーカーをすべて制覇

 

昨日は、マイバイクのグーくんで、バイク散歩に行きました。ニヤリ

 

車体は小さいから取り回しは楽ですが、5速のマニュアルシフトで、ブレーキや足回りが本格的なバイクです。

 

もうちょっとエンジンのパワーあればいいのですが、それは贅沢な悩みかもしれません。アセアセ

 

そんなことを考えていたら、自分がこれまで乗ったバイクを振り返りたくなりました。

 

ネットで検索してみたら、古いバイクでも画像やスペックが出てきました。びっくり

 

この機会に、自分のバイク遍歴を備忘録としてまとめてみようと思いました。

 

それぞれ、参考のために車両重量とエンジン出力(エンジン形式)を記載してあります。


 

① 人生で最初に乗ったバイク

 

ホンダ ダックス50

(画像は1979モデル DAX HONDA ST50‐VI) 

76kg 3.2馬力(4ストローク単気筒OHC)

 

 

自分は小さい時から、乗り物が大好きでした。

 

小学校のときに、遊園地のゴーカートにハマりました。

 

中学生になると、同級生の友人に頼んで、友人のお兄さんの原付バイクに何度か乗せてもらいました。

 

それが、このダックス50ですが、実際に乗ったのは画像のものより、もう少し古いモデルだったはずです。

 

大きな声では言えませんが、無免許運転でした。

 

山の中の一軒家みたいな家だったので、私道だったかもしれないのでOKにしておきましょう。

 


② 初めて購入したバイク

 

スズキ ハスラー50(1977年モデル)

74kg 6.0馬力(2ストローク単気筒)

 

 

高校生になって16歳の誕生日を迎えるとすぐに、原付免許を取りに運転試験場に行きました。


おぼろげな記憶によると、高校をサボって原付免許の試験を受けに行ったと思います。

 

そして、すぐに購入したバイクです。

 

バイク雑誌を読み漁り、林道ツーリングにあこがれて、オフロードタイプを選びました

 

山間地にある実家は交通が不便だったので、親に通学のために言って買ってもらいました。

 

と言っても、当時はすでにバイク通学が禁止になっていたから、最寄りの駅や途中の駅までの利用でした。

 

 

③ ステップアップしたバイク

 

 

ヤマハ DT125(1979年モデル)

97kg 13馬力(2ストローク単気筒)

 

50ccのバイクは、すぐに飽きてしまいました。

 

中学生の友人たちが教習所に通って中型免許を取る中、自分は運転試験場の一発試験(2回目)で自動二輪の小型免許を取りました。

 

そして、ハスラーを下取りに出して、バイトで稼いだお金を足して買ったのがこのバイクです。

 

通学や近所のツーリングに乗り回しました。

 

白い煙を吐く2ストロークエンジンで、小型のわりにはパワーがあり、乗りやすかったです。

 

山道の濡れた路面で滑ってコケて、足(ヒザ)を怪我した経験があります。

 

その後、18歳になるとすぐに4輪の運転免許を取得して、このバイクは後輩に売ってしまいました。

 

それから、しばらくはバイクには乗りませんでした。

 

そして、社会人になって2年目頃。

 

周囲の同世代の同僚たちが、バイクに乗っていました。

 

自分ももう一度乗りたいと思い、教習所に通って中型免許を取得しました。

 

 

④ 初めて乗った中型バイク

 

 

ヤマハ XT250(画像は1980年モデル)

114kg 21馬力(4ストローク単気筒OHC)

 

いきなり400ccのバイクを乗りこなす自信がなく、同僚がバイクを買い換えるときに売ってもらいました。

 

昔乗っていたDT125を、そのまま大きくしたようなバイクでした。

 

しかし、単気筒エンジンのためスピードを出すと振動が激しく、長距離ツーリングには向かないと思い、すぐに買い換えることにしましたた。

 

 

⑤ 初めての本格的なスポーツバイク

 

 

カワサキ GPX400R(1987年モデル)

200kg 59馬力(4ストローク4気筒DOHC)

 

そして、このバイクを中古で購入しました。

 

400ccの中では大型のバイクで、乗りこなすのは難しかったですが、速くて快適なバイクでした。

 

同僚たちと伊勢志摩にツーリングに行ったり、当時新潟に住んでいた友人宅を訪ねたり、最初はたくさん走りました。

 

その後、仕事が忙しくなったり、バイクに乗る同僚が異動してしまったりして、だんだんバイクに乗る機会が減り、数年乗った後に手放してしまいました。

 

それから、30年以上過ぎて、舌がんサバイバーになってしまいました。

 

退職後、バイクで日本のあちこちに行きたいと思い、再びバイクを購入しました。

 

 

⑥ リターンライダー・デビュー

 

 

ホンダ CB400 SUPER BOL DO'L(2018年モデル)

205kg 56馬力(4ストローク4気筒DOHC)

 

大型免許を取得して大型バイクデビューも考えましたが、そこまで乗りこなす自信はなかったので、中型でスーパーな性能のバイクを買おうと思いました。

 

新車だと納車まで時間がかかりすぎて待ちきれず、中古を探しているときに出会ったのがこのバイクです。

 

日帰りツーリングから始め、やがては2~3泊で関東や長野・静岡方面を走りました。

 

その後、東北周遊、九州周遊の旅にも行きました。

 

しかし、雨天の大変さや荷物をたくさん積めないなど、バイク旅の限界を感じ、下取り価格が高いうちにと思って、昨年の暮れに手放す決心をしました。

 

それでも、バイクに乗り続けたい気持ちはあったから、ダウングレードで小型バイクに買い換えました。

 

 

⑦ ちいかわなグーくん

 

 

ホンダ GROM(グロム) (2021年モデル125㏄)

102kg 10馬力(4ストローク単気筒OHC)

 

そして、ほぼ新車状態のこの中古バイクと出会い、衝動買いしてしまいました。

 

これまで乗っていた原付以外のバイクのエンジン出力を見ると、やはりグーくんにパワー不足を感じるのはやむを得ないと思います。

 

それでも、オーバー還暦の自分には身の丈にあったバイクなので、安全に乗り続けようと思っています。

 

ちなみに、国産のバイクメーカは4社あるのですが、振り返ってみたらすべてを制覇していたことに気づきました。拍手