久しぶりのバイク走行 | 舌がんサバイバーのなんでもありあり

舌がんサバイバーのなんでもありあり

アラカンのオヤジです。退職して自由になりました。
ジャンルを問わず、いろいろなことを発信していきます!
今のところ、退職後の生活、自分がなった舌がん、そのための障害者申請・年金申請、趣味のバイクやスキー、ウチにいるネコのことなどがテーマです。

 

手放そうと思ったけど…

 

久々のバイクネタです。(6月19日以来)

 

マイバイクは、昨年1月に中古で購入したホンダCB4000 SUPER BOLD'OR です。

 

今年の5~6月にバイクで九州周遊の旅に行き、その後6ヶ月点検をした後は、ほとんどバイクに乗っていませんでした。ショボーン

 

夏は暑すぎてバイクに乗る気にならず、そのため8月後半はマイカーのアト君で北陸周遊の旅に出かけてしまい、その後、9月の中旬からアト君で車中泊をしながらの北海道放浪の旅に出かけたため、バイクに乗る機会が全然ありませんでした。てへぺろ

 

昨年は、機会があれば1~2泊のツーリングに行き、その後は、バイクで東北周遊の旅と千葉の旅に行き、今年になってからは、静岡、佐渡、そして九州まで行ったことを思えば、自分のバイク熱が冷めてしまったのかもしれません。

 

今後、バイクで旅に出かける計画はないし、もうすぐ冬になりバイクどころではなくなるし、そろそろバイクを売却して、バイクから引退しようと思っていました。びっくり

 

もしくは、現在は400㏄の中型バイクだけど、125ccくらいの小型バイクに買い替えようかと考えていました。

 

長期間バイクに乗らないとバッテリーがあがってエンジンがかからなくなったり、ブレーキディスクが錆びたりしてしまうので、きょうの午前中、50日ぶりくらいにバイクを動かしてみました。

 

何の問題もなくエンジンがかかり、近所に出かけました。ダッシュ

 

暑くもなく寒くもなく、バイク走行には絶好の気候でした。ブルーハーツ

 

15分くらい走ったところに柿を栽培しているところがあり、たくさん実がなった柿の木をバックに、記念撮影をしてみました。ニコニコ

 

真横から。↓

 

 

中古で購入したバイクで、先代のオーナーが付け替えたヨシムラ製のマフラーがカッコいいです。キラキラ

 

斜め前方から。↓

 

 

ハーフカウル(ライトまわりだけのカバー)が気に入って購入しました。飛び出すハート

 

久しぶりに乗ってみると、バイク走行は楽しいし、気持ちいいし、手放そうとは思わなくなってしまいました。照れ

 

とはいえ、あまり乗る機会もないし、維持費もかかるし、どうするか悩んでいます。もやもや