作り方・・・
もどし椎茸(150g程度)を粗みじんにして、だんごくらいを手で持ち、水気をきっておきます。

 



・もどし椎茸
・大根の皮(1本分、厚めに剥いて、薄めに千切りしたもの)
・竹の子の水煮(細切り200g、水をきって軽く洗っておく)
・豚ひき肉(約370g)
・長ネギ(300ml計量カップで100mlの目盛り分)

鍋にごま油ぐるっと2回、サラダ油ぐるっとして具材を全て炒めます。

 


大根の皮が半透明になったら、料理酒(大さじ2)、白こしょうぱっぱっ、醤油(大さじ2)、うまみ調味料ぱっぱっ、塩ぱっぱっして全体を混ぜ合わせます。

 


水溶き片栗粉(水(300ml)、片栗粉(大さじ2))を回しいれ、トロミをつけたら春巻きの餡は完成!


春巻きの皮(10枚入り3袋)を用意して、皮をはがして包んでいきます。


フライパンに少し多めにサラダ油をひいて、中火の弱火で全面を焼きます。


しょうゆとからしがおすすめ!意外と昆布ポン酢も合います!