ブロガリからきたねこかふぇ

ブロガリからきたねこかふぇ

食べ物、イケメン、猫についてまったりと・・・時には熱くかたります。
ZAQのブロガリから引っ越してきました。
記事の日付がおかしいですが、地味に修正していきます。

Amebaでブログを始めよう!


 奈良のかき氷


かきゴーラーって訳ではないのですけど

コロナが流行ってから

めっちゃかき氷に行くようになりました。



一度、あべのハルカスの催事でであって

めっちゃ美味しくて感動して

そこから2年はチャレンジしようにも



真夏に行列!!

早朝に行列!!


昼には整理券終わり・・・


ムリ・・・


私にはムリ・・・


ほんで、

ある年の緑地公園でのイベント

ここなら、なんとかなるのでは!!

なんとかなりました。


そこで美味しさを実感しますます虜になってしまいました。

そこで出会った、かきゴーラー兄さんに

奈良で一番食べるのが困難と聞き


ハゲドー ニヤニヤ💦 (激しく同意)


ところが、ここで有益な情報が!!

コロナで行列を避けるため

予約制になっていると!!

秒で予約が終わるけれども

取れれば、早起きしなくとも

行列に並ばなくとも食べれる!!




調べましたわ


戦いましたわ


マジで秒。


なんとかコツを掴み


そこから、かき氷好きですね~


と言われる程には通ってます(笑)




上のかき氷


洋梨、キャラメルシロップ

柑橘がぐるぐるされてて

サブレ的なの乗ってます。

あと5・6種は手が加わってる。



下のかき氷


アーモンドシロップ

ピスタチオシロップ

キャラメルシロップ

上部のやつは鳴門金時芋

ラズベリーソースがぐるぐる。



実は今日も

今から行ってくる。









 

昨日の晩御飯


いや、もうケーキばっか食べてたから

和食食べたくなりまして

納豆ですよ、納豆。



ほんで白米、お味噌汁


土曜日に買った肉の残りと蒟蒻炊いたのと


砂ずりスライスして

塩麹に漬けていたやつを葱と炒めたやつ。



はぁ、落ち着きました。



納豆はここのが好きなんだけど↓


 

 








ペッパーライスがお家でできます!!




材料


牛の細切れ

ご飯

コーン

長ネギ(余り物野菜なんでも)

オリーブオイル

バター



牛の細切れに焼肉ザパンチを適量ふり

袋に入れオリーブオイルを適量入れてもみもみ

一晩寝かせました


焼肉ザパンチの塩が岩塩の塊のようなものが

あるので、寝かせた方が溶けますね


寝かせる時間がないときは

フライパンに油を入れて焼肉ザパンチを入れ

先に塩を溶かすのが良いかと

野菜、肉を炒め

焼肉ザパンチの味を広げ

ご飯を入れて強火で炒めます

炒め続けます

途中、塩コショウ焼肉ザパンチで

味を整えてください


最後にバターを入れて

もう少し炒める



いや、それだけ



強火で焼肉ザパンチの味を付けて

炒め続ける




それだけ




美味しいです




塩の塊は気を付けてね



まぁチャーハンだね(笑)








焼肉ザパンチ優れもの




 

  


 

 


他に使い道あるかなー

なんか、塩ラーメン作れそうなんだよ~






購入ケーキ10個


限定のモンブランとチーズケーキ





ピンクのモンブランと


みどりのモンブラン


欲しかったな・・・

でもこれ以上の早起きは出来そうにないな(笑)







 

昨日~

今里にあるケントハウスプリュスに

限定ケーキを買いに行ってきました~


皆さん、早朝5時前から

整理券貰うのに並んでいるようです。が!

私、我が家、早起き苦手


7時15分起き

到着8時前、整理番号

65番・・・ガーン


そこからオープンの10時迄は解散





ガストでモーニング

パンケーキなんか美味しかった!

ソーセージは美味しくなかった

パンケーキとゆで玉子にすれば良かったかな



 

ほんで、モーニングはしご(笑)

コメダ。

玉子にしたけど

あんこにすれば良かったかなぁ


 

10時過ぎにコメダを出て

ケントハウスに~


行列っ!!

65番だから中々入れない。

パンフレットいただくラブ


さて、何が買えるかな~



 

見えるねん!


買いたいケーキ見えてるねん!!


みどりとピンク


残っててや~









 

何が買えたかはまた後ほど~