おおー、まっちーださん!!
優勝おめでとう。素晴らしかった。
って、さっきようやく録画してたスケートアメリカ見終わりました。
町田くんがぶっちぎりましたね。
昨年の町田史上最高を超えるべく今年は極北の(なんのこっちゃ)
の演技でのぞんだわけね。 素晴らしかったです。
しかし、なんちゅうかまっちーださんのフリーの曲が流れてくると
うわっ!!掃除せな!!年賀状書かな!!っていう年末感が押し寄せてきて
なんだかとっても気ぜわしくなってしまうのは日本人のサガなのかね。
まっちーださん、ジャンプ前の助走が短くなったよね!!
繋ぎも豊富で見応えあったし前よりガシガシ滑ってる感じじゃなくなってきたように思うわ。
衣装もよろしいんでないかい! 思いのほか青が似合ってたわ。
まっ、ちょっと、ちっくびーーが透けて見えてましたけどww(変態)
これは是非とも全日本とって欲しいなー。
毎年クリスマス頃にある全日本選手権が今年はちょっとずれて26日~29日だもの。
やっぱり今年のシメは第九で
フロイデ~ シェーネン ゲッテンフーケン~~♪
盛り上がると思われます。
2位のジェイソン・ブラウン君はただいま絶賛応援中の一押しスケーターですの。
いやー、すごいわ、やっぱり繋ぎが豊富で振り付けが独創的で
楽しい、楽しい*・'(*゚▽゚*)'・*
なんちゅうのかしらあのボディバランス?見事。
4回転がないのなんて忘れるね。
っつかいらないね、4回転!!全然迫力でも負けてないし!!
そしてすごい人気だわ。
フィギュアスケート人気が下火になったアメリカの救世主になるのか?
リンクに大量に投げ込まれるぬいぐるみ。
どうやら彼はファンからもらったぬいぐるみを施設の子供達に寄付してるそうだ。
ファンはそれを知っているので彼の演技後のリンクには大量のぬいぐるみが
投げ込まれている模様。 こういうのもなんかいいなぁ。
ジェイソン君の醸し出すラブ&ピース的な明るさは人を幸せにするね。
アボット君はなんていうのか
課長だった・・・
営業課長って感じか? (笑)
まぁ、もう滑っていてさえくれたら良いのでジャンプの調子とかサラリーマンとかもう
どうでもいいです。(笑)
はぁ、それにしても去年の今頃は大輔くんがスケートアメリカで滑ってたんだよな
調子悪くて心配したんだよな・・・とかどうしても思い出してしまってしんみり。
それというのも男子のフリーになって流れてくる曲が
ダグラス・ラザノ君のラフマニノフ
うわーーん、この前まで真央ちゃんのソチを思い出してたけれど今日は大輔君
大輔くんが2005年のスケートアメリカで優勝したときのラフマニが脳内巡る巡る。
フランスのベセギエ君のお衣装は
かぶる、大輔君の KISSING YOU の衣装~~~。
お次がフィリピンのマルチネスくんのオペラ座の怪人byモロゾフ振り付け
あっかーーーん、これは世界選手権の銀メダル、東京開催の地鳴りのような完成の
オペラ座思い出してまたもや涙ぐむ。 まして同じモロゾフ振り付けやし!!
そしてナムくんの「道」って・・・ どんだけ高橋やのんww
申し訳ない、各々の方々、脳内が大輔パラダイスに陥ってしまって頭の中の映像が
大輔オンステージになってしまったww
この4人が順番に流れて来るもんだから、動揺してしまったよ。
そんな男子シングル
今から9年前の2005年はこんな感じでした↓ 若っ!!
ちなみに大輔くんが優勝したスケートアメリカ
確かグランプリシリーズで日本人男子が優勝したのもこの時が初だったよね?
さて、女子の方はというと
優勝 ラジオノワ
2位 トクタミシェワ
3位 グレイシー・ゴールド
ううむ、ロシア強し!!
しばらくはロシアの独走態勢かなぁ・・
それにしてもトクタミシュワがとても17歳には見えない貫禄。
なんつうか、岩下志麻よ、極妻の!!!
「あほんだら、撃てるもんなら撃ってみぃ。」
そんな凄みさえ見え隠れする17歳!!
うちの娘と2歳しか違わないなんて・・・驚愕 あわわwww
美人のグレイシー・ゴールドはなんなんだろうか、アメリカ娘って感じもあるんだけど
私の中ではなぜかマフィアの愛人ポジションである。
で、案外と寸胴よね、グレイシーちゃんヽ(・∀・)ノ
そしてなにより私を喜ばせたのは4位に入ったアメリカのサマンサ
もうどうなの、この娘の意地悪そうな顔!!!(笑)
アメリカの学園ドラマとかで出てきそうな典型的な意地悪顔。
キャンディキャンディならイライザポジション的な美人
好きかもしれない私(笑)
サマンサ絶賛応援中です。 頑張れサマンサ、意地悪顔でも負けるなサマンサ!!
もう今週末はスケートカナダですね。
小塚くんには頑張って欲しいので見守りますわ。
無良くんもだっけ? 女子は誰だ?
まるで把握していない(;・∀・)
ちょっとまずいか・・・(笑)
優勝おめでとう。素晴らしかった。

って、さっきようやく録画してたスケートアメリカ見終わりました。
町田くんがぶっちぎりましたね。
昨年の町田史上最高を超えるべく今年は極北の(なんのこっちゃ)
の演技でのぞんだわけね。 素晴らしかったです。
しかし、なんちゅうかまっちーださんのフリーの曲が流れてくると
うわっ!!掃除せな!!年賀状書かな!!っていう年末感が押し寄せてきて
なんだかとっても気ぜわしくなってしまうのは日本人のサガなのかね。
まっちーださん、ジャンプ前の助走が短くなったよね!!
繋ぎも豊富で見応えあったし前よりガシガシ滑ってる感じじゃなくなってきたように思うわ。
衣装もよろしいんでないかい! 思いのほか青が似合ってたわ。
まっ、ちょっと、ちっくびーーが透けて見えてましたけどww(変態)
これは是非とも全日本とって欲しいなー。
毎年クリスマス頃にある全日本選手権が今年はちょっとずれて26日~29日だもの。
やっぱり今年のシメは第九で
フロイデ~ シェーネン ゲッテンフーケン~~♪
盛り上がると思われます。
2位のジェイソン・ブラウン君はただいま絶賛応援中の一押しスケーターですの。

いやー、すごいわ、やっぱり繋ぎが豊富で振り付けが独創的で
楽しい、楽しい*・'(*゚▽゚*)'・*
なんちゅうのかしらあのボディバランス?見事。
4回転がないのなんて忘れるね。
っつかいらないね、4回転!!全然迫力でも負けてないし!!
そしてすごい人気だわ。
フィギュアスケート人気が下火になったアメリカの救世主になるのか?
リンクに大量に投げ込まれるぬいぐるみ。
どうやら彼はファンからもらったぬいぐるみを施設の子供達に寄付してるそうだ。
ファンはそれを知っているので彼の演技後のリンクには大量のぬいぐるみが
投げ込まれている模様。 こういうのもなんかいいなぁ。
ジェイソン君の醸し出すラブ&ピース的な明るさは人を幸せにするね。
アボット君はなんていうのか
課長だった・・・
営業課長って感じか? (笑)
まぁ、もう滑っていてさえくれたら良いのでジャンプの調子とかサラリーマンとかもう
どうでもいいです。(笑)

はぁ、それにしても去年の今頃は大輔くんがスケートアメリカで滑ってたんだよな
調子悪くて心配したんだよな・・・とかどうしても思い出してしまってしんみり。
それというのも男子のフリーになって流れてくる曲が
ダグラス・ラザノ君のラフマニノフ

うわーーん、この前まで真央ちゃんのソチを思い出してたけれど今日は大輔君
大輔くんが2005年のスケートアメリカで優勝したときのラフマニが脳内巡る巡る。

フランスのベセギエ君のお衣装は

かぶる、大輔君の KISSING YOU の衣装~~~。

お次がフィリピンのマルチネスくんのオペラ座の怪人byモロゾフ振り付け

あっかーーーん、これは世界選手権の銀メダル、東京開催の地鳴りのような完成の
オペラ座思い出してまたもや涙ぐむ。 まして同じモロゾフ振り付けやし!!

そしてナムくんの「道」って・・・ どんだけ高橋やのんww


申し訳ない、各々の方々、脳内が大輔パラダイスに陥ってしまって頭の中の映像が
大輔オンステージになってしまったww
この4人が順番に流れて来るもんだから、動揺してしまったよ。
そんな男子シングル
今から9年前の2005年はこんな感じでした↓ 若っ!!

ちなみに大輔くんが優勝したスケートアメリカ
確かグランプリシリーズで日本人男子が優勝したのもこの時が初だったよね?
さて、女子の方はというと

優勝 ラジオノワ
2位 トクタミシェワ
3位 グレイシー・ゴールド
ううむ、ロシア強し!!
しばらくはロシアの独走態勢かなぁ・・
それにしてもトクタミシュワがとても17歳には見えない貫禄。
なんつうか、岩下志麻よ、極妻の!!!
「あほんだら、撃てるもんなら撃ってみぃ。」
そんな凄みさえ見え隠れする17歳!!
うちの娘と2歳しか違わないなんて・・・驚愕 あわわwww
美人のグレイシー・ゴールドはなんなんだろうか、アメリカ娘って感じもあるんだけど
私の中ではなぜかマフィアの愛人ポジションである。
で、案外と寸胴よね、グレイシーちゃんヽ(・∀・)ノ
そしてなにより私を喜ばせたのは4位に入ったアメリカのサマンサ

もうどうなの、この娘の意地悪そうな顔!!!(笑)
アメリカの学園ドラマとかで出てきそうな典型的な意地悪顔。
キャンディキャンディならイライザポジション的な美人
好きかもしれない私(笑)
サマンサ絶賛応援中です。 頑張れサマンサ、意地悪顔でも負けるなサマンサ!!
もう今週末はスケートカナダですね。
小塚くんには頑張って欲しいので見守りますわ。
無良くんもだっけ? 女子は誰だ?
まるで把握していない(;・∀・)
ちょっとまずいか・・・(笑)